西日本や
東日本はおおむね
高気圧に
覆われて
晴れていて、
西日本の
各地で
梅雨明けが
発表されました
西日本和东日本大致被高气压笼罩,天气晴朗,西日本各地已宣布梅雨季结束。
このまま
確定すれば、
九州南部をのぞいて
気象庁が
統計を
始めてから
最も早い梅雨明けとなります
如果就这样确定下来的话,除了九州南部以外,这将是气象厅开始统计以来最早的梅雨结束。
一方、27日も各地で暑さが続き、35度以上の猛暑日となるところもある見込みで、熱中症への対策を徹底してください
另一方面,27日各地仍将持续高温,预计部分地区气温将达到35度以上的极端酷热天气,请务必做好中暑防护措施。
気象庁によりますと、27日は西日本や東日本の太平洋側でおおむね高気圧に覆われ、広い範囲で晴れています
据气象厅消息,27日日本西部和东部的太平洋一侧大致被高气压覆盖,广大地区天气晴朗。
西日本では、この先1週間も晴れる日が多い見込みで、気象庁は、27日午前11時に「九州南部と北部、四国、中国地方、近畿が梅雨明けしたとみられる」と発表しました
在日本西部,预计接下来一周晴天较多。气象厅于27日上午11点宣布:“九州南部和北部、四国、中国地区、近畿地区可能已经进入梅雨季结束。”
各地の梅雨明けは、平年や去年と比べて、いずれも早く
▽九州南部は平年より18日、去年より19日
▽九州北部は平年より22日、去年より20日早くなっています
各地的梅雨结束时间都比往年和去年更早,九州南部比往年早了18天,比去年早了19天;九州北部比往年早了22天,比去年早了20天。
また、▽四国は平年や去年と比べて20日
▽中国地方は平年と比べて22日、去年と比べて24日
▽近畿は平年と比べて22日、去年と比べて21日それぞれ早くなっています
此外,四国比平年和去年分别提前了20天,中国地方比平年提前了22天,比去年提前了24天,近畿比平年提前了22天,比去年提前了21天。
このまま確定すると、九州南部をのぞいて気象庁が統計を取り始めてから最も早い梅雨明けとなります
如果就这样确定的话,除了九州南部以外,这将成为气象厅开始统计以来最早的梅雨结束时间。
一方、27日も東日本と西日本を中心に気温が上がっていて、午前11時までの最高気温は、
▽宮崎県西都市で33
另一方面,27日东日本和西日本为中心的地区气温也在上升,截至上午11点的最高气温,宫崎县西都市为33度。
6
度▽千葉県市原市の牛久で33
4
度▽高知市で32
8
度▽東京の都心で31
2
度などと
厳しい暑さとなっています
午後はさらに気温が上がる見込みで、日中の最高気温は
▽静岡市で36度
▽宮崎市と甲府市で35度と猛烈な暑さが予想されています
预计下午气温将进一步上升,白天的最高气温预计为静冈市36度、宫崎市和甲府市35度,将会出现极端炎热的天气。
また、▽高松市や埼玉県熊谷市で34度
▽東京の都心や名古屋市で33度
▽大阪市や広島市、那覇市で32度などと各地で厳しい暑さが見込まれています
此外,预计各地将出现严酷的高温,例如高松市和埼玉县熊谷市为34度,东京都市中心和名古屋市为33度,大阪市、广岛市和那霸市为32度等。
和歌山県と広島県、沖縄県の沖縄本島地方と八重山地方では、熱中症の危険性が極めて高くなるとして「熱中症警戒アラート」が発表されています
和歌山县、广岛县、冲绳县的冲绳本岛地区和八重山地区已发布“中暑警戒警报”,因为中暑的危险性极高。
今月中旬から全国的に記録的な高温となっています
この先1か月程度は暖かい空気に覆われるため気温が高い状態が続く見込みで、気象庁は「長期間の高温に関する気象情報」を出して健康管理に十分注意するよう呼びかけています
预计未来一个月左右将持续被暖空气覆盖,气温将持续偏高。气象厅已发布“关于长期高温的气象信息”,呼吁大家注意健康管理。
適切に▽エアコンを使用し▽水分や塩分を補給するとともに▽屋外の作業ではこまめに休憩をとるなど、熱中症への対策を徹底してください
请务必采取彻底的中暑对策,例如合理使用空调、补充水分和盐分,以及在户外作业时勤加休息。