戦後80
年にあわせて、
アメリカ ハワイの
戦艦ミズーリ
記念館では、
旧日本軍の
特攻機による
攻撃の
史実を
後世に
伝えようと
日米双方の
関係者が
出席して
式典が
開かれました
为了纪念战后80年,美国夏威夷的密苏里号战舰纪念馆举行了仪式,日美双方相关人士出席,旨在将旧日本军特攻机的攻击史实传递给后代。
現在、ハワイで記念館として活用されている戦艦ミズーリには、沖縄戦さなかの1945年4月11日に旧日本軍の特攻機が激突した跡が今も残されています
目前作为纪念馆使用的密苏里号战舰上,仍然留有1945年4月11日冲绳战役期间旧日本军特攻机撞击的痕迹。
攻撃では特攻隊員1人が死亡し、遺体はミズーリの艦長の命令のもと、翌日、きょく日旗でくるまれ、礼砲とともに海に葬られました
在攻击中,一名特攻队员死亡,尸体在密苏里号舰长的命令下,第二天用旭日旗包裹,在礼炮声中被海葬。
この史実を記憶にとどめ後世に伝えようと、11日、戦艦ミズーリ保存協会が主催して、艦上で式典が開かれました
11日,为了铭记这一历史事实并传承给后世,密苏里号战舰保存协会在舰上举办了仪式。
式典に出席した特攻機の出撃地にあたる鹿児島県南九州市の塗木弘幸市長は「私たちは、お互いの立場から過去の戦争を多面的に捉え、考え、語り、伝えていかなくてはなりません
出席仪式的特攻机出击地鹿儿岛县南九州市的市长涂木弘幸表示:“我们必须从各自的立场多方面地看待、思考、讲述和传达过去的战争。”
二度と特攻のような
非人道的なできごとが
起こらないよう、
世界に
呼びかけていきたいと
思います」とあいさつしました
我想呼吁全世界,确保不再发生像特攻那样不人道的事件。
また、当時の艦長の孫に当たるキャリー・キャラハンさんは「貿易戦争も、実際の戦争も、私たちすべてを傷つけるものであり、安易に突入すべきではありません
此外,当时舰长的孙女凯莉·卡拉汉说:“无论是贸易战还是实际的战争,都会伤害我们所有人,不应该轻易介入。”
他者の
敗北は、
必ずしも私たちの
勝利を
意味しないのです」と
述べました
そして、特攻隊員の手紙と、ミズーリの乗組員の日記がそれぞれ朗読されたあと、出席者が特攻機が激突した戦艦の右舷から花びらを海に落として平和への祈りをささげていました
然后,在朗读了特攻队员的信件和密苏里号船员的日记后,出席者从特攻机撞击的战舰右舷撒下花瓣,祈祷和平。