今月、
中日本高速道路管内でETCの
大規模な
障害が
発生したことを
受け、
首都高速道路は、
広域の
システム障害に
対応するマニュアルを
新たに
整備する
方針を
示しました
本月,由于中日本高速公路管辖区内发生了ETC的大规模故障,首都高速公路表示计划新制定应对广域系统故障的手册。
中日本高速道路の管内では、今月6日から7日にかけてETCの障害が発生し、東京や神奈川県、静岡県など8都県の100か所以上の料金所などでETCが利用できなくなり、応急的な復旧までおよそ38時間かかりました
中日本高速公路的管辖区域内,从本月6日到7日发生了ETC故障,导致东京、神奈川县、静冈县等8个都县的100多个收费站等无法使用ETC,紧急恢复花费了大约38小时。
この問題では、高速道路各社に広域のシステム障害に対応するマニュアルがなかったことが課題としてあがっています
在这个问题上,各高速公路公司缺乏应对广域系统故障的手册被视为一个课题。
首都高速道路の寺山徹社長は、16日の会見で、自社でもマニュアルが整備されていないことを明らかにしたうえで、新たに整備を進める方針を示しました
首都高速公路的寺山彻社长在16日的记者会上表示,公司内部尚未完善手册,并计划推进新的整备方针。
中日本、東日本、西日本高速道路の3社が検討委員会を設置して6月中をめどに整備するマニュアルの内容を反映させるとしています
中日本、东日本、西日本高速公路的三家公司设立了一个审议委员会,计划在6月底前反映在整备手册的内容中。
首都高速道路は、2028年春までに高速道路の入り口にあるほとんどの料金所をETC専用へと切り替える事業を進めています
首都高速公路正在推进一项计划,到2028年春季将高速公路入口处的大部分收费站改为ETC专用。
寺山社長は「同じような事象が発生した場合、車を滞留させないために料金所のバーをあげる対応になると思う
寺山社长表示,“如果发生类似情况,为了避免车辆滞留,将采取抬起收费站栏杆的措施。”
お客様に
迷惑をかけないオペレーションの
方法を
速やかに
考えないといけない」と
述べました