気象庁は8
日午前、
九州北部と
四国の
梅雨入りと
沖縄の
梅雨明けを
発表しました
日本气象厅于8日上午宣布,九州北部和四国进入梅雨季,冲绳则结束梅雨季。
すでに梅雨入りしている九州南部では局地的に非常に激しい雨が降っていて、九州北部などでも土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に十分注意が必要です
已经进入梅雨季的九州南部正出现局部极强降雨,九州北部等地也需要充分注意泥石流、低洼地带积水以及河流水位上涨等灾害。
気象庁によりますと、梅雨前線の影響で九州や四国では雨が降り、気象庁は8日午前11時、九州北部と四国の梅雨入りと沖縄地方の梅雨明けを発表しました
据日本气象厅消息,受梅雨锋影响,九州和四国下起了雨,气象厅于8日上午11点宣布九州北部和四国进入梅雨季,同时冲绳地区梅雨季结束。
梅雨入りは平年と比べて、九州北部は4日、四国は3日、それぞれ遅く、去年と比べるといずれも9日、早くなっています
与往年相比,九州北部的梅雨季入梅时间晚了4天,四国晚了3天;而与去年相比,两地都提前了9天。
また、沖縄地方の梅雨明けは、平年より13日、去年より12日、いずれも早くなっていて、このまま確定すると2015年(平成27年)と並んで、気象庁が統計を取り始めてから最も早い梅雨明けとなります
此外,冲绳地区的梅雨结束时间比常年提前了13天,比去年提前了12天,均为提前。如果这一情况最终确定,将与2015年(平成27年)并列,成为气象厅开始统计以来最早的梅雨结束时间。
一方、すでに梅雨入りしている九州南部では、暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で局地的に雨が強まっています
另一方面,已经进入梅雨季的九州南部,受温暖湿润空气流入的影响,局部地区的降雨正在增强。
午前11時までの1時間には、鹿児島県が屋久島町に設置した雨量計で53ミリの非常に激しい雨を観測しました
在上午11点之前的一个小时里,鹿儿岛县在屋久岛町设置的雨量计观测到非常强烈的降雨,达到53毫米。
8日に梅雨入りした九州北部でも、9日以降、大雨のおそれがあります
在8日进入梅雨季的九州北部,9日以后也有可能出现大雨。
9日朝までの24時間に降る雨の量は、いずれも多いところで
▽九州北部で80ミリ
▽九州南部で120ミリと予想され、
10日朝までの24時間に降る雨の量は、九州北部と九州南部でいずれも150ミリと予想されています
截至9日早晨的24小时内,预计降雨量较多的地区分别为:九州北部80毫米、九州南部120毫米。预计截至10日早晨的24小时内,九州北部和九州南部的降雨量均为150毫米。
梅雨前線はその後も西日本から東日本に停滞する見通しで、総雨量は増えるおそれがあります
梅雨锋预计将继续停留在西日本到东日本一带,累计降雨量可能会增加。
気象庁は
土砂災害や
低い土地の
浸水、
川の
増水に
十分注意するよう
呼びかけています
气象厅呼吁人们充分注意泥石流灾害、低洼地带的积水以及河流水位上涨。
九州北部などでは梅雨入り早々、大雨が予想されています
自宅や
職場などの
周囲に
どんな災害の
危険性があるか、
また、
避難場所や
避難経路についてハザードマップで
確認するなど
備えを
進めるようにしてください
请确认自宅或工作场所周围存在哪些灾害风险,并通过灾害危险地图确认避难场所和避难路线等,做好相关准备。