参議院選挙が3
日、
公示され、
選挙区と
比例代表あわせて522
人が
立候補しました
6月3日,日本参议院选举正式公告,选区和比例代表合计共有522人报名参选。
与野党どちらが
全体の
過半数を
制するかが
焦点で、
支持拡大に
向けた
各党の
活動が
本格化します
关键在于执政党和在野党中哪一方能够获得整体过半数,各党为扩大支持的活动将全面展开。
第27回参議院選挙は3日、公示されました
248
議席の
うち、
改選の124
議席と
東京選挙区の
欠員の
補充をあわせた125
議席をめぐって
争われます
在248个议席中,将围绕改选的124个议席和东京选区空缺补选的1个议席,共125个议席展开竞争。
全国45の選挙区には75の定員に対し350人、定員50の比例代表には172人のあわせて522人が立候補しました
在全国45个选区中,有350人竞争75个名额,在定员为50的比例代表中有172人,总共有522人参选。
前回・3年前より23人少なくなっています
政党・政治団体別の立候補状況
▽自民党が選挙区に48人、比例代表に31人のあわせて79人
▽立憲民主党が選挙区に29人、比例代表に22人のあわせて51人
▽日本維新の会が選挙区に15人、比例代表に13人のあわせて28人
▽公明党が選挙区に7人、比例代表に17人のあわせて24人
▽国民民主党が選挙区に22人、比例代表に19人のあわせて41人
▽共産党が選挙区に28人、比例代表に19人のあわせて47人
▽れいわ新選組が選挙区に12人、比例代表に12人のあわせて24人
▽参政党が選挙区に45人、比例代表に10人のあわせて55人
▽日本保守党が選挙区に5人、比例代表に4人のあわせて9人
▽社民党が選挙区に6人、比例代表に5人のあわせて11人
▽みんなでつくる党が選挙区に1人
▽減税日本が選挙区に1人
▽NHK党が選挙区に45人、比例代表に3人のあわせて48人
▽再生の道が選挙区に1人、比例代表に9人のあわせて10人
▽チームみらいが選挙区に12人、比例代表に3人のあわせて15人
▽日本誠真会が選挙区に10人、比例代表に2人のあわせて12人
▽日本改革党が選挙区に9人、比例代表に1人のあわせて10人
▽無所属連合が選挙区に8人、比例代表に2人のあわせて10人
▽諸派が選挙区に10人
▽無所属が選挙区に36人
選挙戦初日の3日、各党党首の街頭演説では喫緊の課題となっている物価高対策や経済・財政政策などに多くの時間が割かれました
各政党和政治团体的候选人情况如下:自民党在选区有48人,比例代表有31人,共计79人;立宪民主党在选区有29人,比例代表有22人,共计51人;日本维新会在选区有15人,比例代表有13人,共计28人;公明党在选区有7人,比例代表有17人,共计24人;国民民主党在选区有22人,比例代表有19人,共计41人;共产党在选区有28人,比例代表有19人,共计47人;令和新选组在选区有12人,比例代表有12人,共计24人;参政党在选区有45人,比例代表有10人,共计55人;日本保守党在选区有5人,比例代表有4人,共计9人;社民党在选区有6人,比例代表有5人,共计11人;“大家来组党”在选区有1人;减税日本在选区有1人;NHK党在选区有45人,比例代表有3人,共计48人;再生之路在选区有1人,比例代表有9人,共计10人;未来团队在选区有12人,比例代表有3人,共计15人;日本诚真会在选区有10人,比例代表有2人,共计12人;日本改革党在选区有9人,比例代表有1人,共计10人;无所属联合在选区有8人,比例代表有2人,共计10人;其他党派在选区有10人;无党派在选区有36人。在选战首日的3日,各党党首的街头演讲中,针对紧迫课题的物价上涨对策以及经济、财政政策等内容被投入了大量时间。
衆議院で少数与党となる中、今回の選挙は与野党どちらが非改選の議席とあわせて全体の過半数を制するかが焦点で、4日から期日前投票が始まることも踏まえ、今月20日の投票日に向けて、支持拡大に向けた各党の活動が本格化します
在众议院成为少数执政党之际,本次选举的焦点在于执政党和在野党哪一方能够连同非改选议席一起获得整体过半数。鉴于4日开始提前投票,各党将从现在起全面展开活动,力争在本月20日投票日之前扩大支持。