アメリカの
関税措置を
受けた
日米交渉は、
今回の
閣僚交渉でも
歩み寄りには
至らず、
事務レベルの
協議を
続けることになりました。
由于美国的关税措施,日美谈判在本次部长级会谈中也未能取得进展,双方决定继续在事务级别进行磋商。
日本政府は、
相手側の
出方も
見極めながら
接点を
模索し、
改めて閣僚交渉を
行う環境を
整えたい
考えです。
日本政府希望在观察对方反应的同时,寻找接触点,重新营造进行部长级谈判的环境。
アメリカ・トランプ政権の関税措置をめぐり、ワシントンでラトニック商務長官と閣僚交渉を行い、30日帰国した赤澤経済再生担当大臣は、石破総理大臣らと会談し、進ちょくなどを報告しました。
围绕美国特朗普政府的关税措施,经济再生担当大臣赤泽在华盛顿与商务部长拉特尼克等进行了部长级磋商,并于30日回国。随后,他与首相石破等人会谈,报告了进展等情况。
赤澤大臣は「わが国には守らなければならない国益があり、当然、アメリカにとってもそうだ。
赤泽大臣表示:“我国有必须守护的国家利益,当然对美国来说也是如此。”
両国が『
これならいい』と
両首脳の
判断を
仰げるよう、
真摯かつ
誠実な
協議を
精力的に
続けていきたい」と
述べました。
他说:“我们希望能够继续进行真诚且富有成效的磋商,以便两国首脑能够判断‘这样可以’。”
閣僚交渉は、今回も歩み寄りには至らず、事務レベルの協議を続けることになりました。
部长级谈判这次也未能达成妥协,决定继续由事务级别进行磋商。
これを受けて日本側は外務省や経済産業省の幹部らが現地に残っていて、隔たりが埋まっていない自動車の関税率の扱いなどをめぐって、引き続き意見を交わすものとみられます。
对此,日本方面的外务省和经济产业省的高官等仍留在当地,预计将继续就尚未弥合分歧的汽车关税率等问题进行磋商。
こうした中、トランプ大統領は、FOXニュースのインタビューで、日本からの自動車の輸入が多い一方、アメリカからの輸出は少ないとして「公平ではない」と述べ、容易には譲歩しない姿勢を示しています。
在这种情况下,特朗普总统在接受福克斯新闻采访时表示,日本从美国进口的汽车很少,而从日本进口的汽车很多,认为“这并不公平”,并表现出不会轻易让步的态度。
日本政府は、事務レベルでの協議で、相手側の出方も見極めながら接点を模索し、改めて閣僚交渉を行う環境を整えたい考えです。
日本政府希望在事务级别的磋商中,一边观察对方的态度,一边寻找共同点,并再次营造进行部长级谈判的环境。