都内の
大手ホテルを
運営する15
社が
客室単価などの
内部情報を
共有していたことがわかり、
公正取引委員会が
不正に
価格を
引き上げるカルテルにつながり
独占禁止法違反にあたる
おそれが
あるとして、
近く警告を
出す方針を
固めたことが
関係者への
取材で
分かりました。
据相关人士采访得知,公正交易委员会已决定近期发出警告,原因是东京的15家大型酒店运营公司共享客房单价等内部信息,这可能导致不正当的价格上涨卡特尔,涉嫌违反反垄断法。
警告を受けるのは、都内にある「ホテルニューオータニ」や「帝国ホテル 東京」、「The Okura Tokyo」などの大手ホテルを運営する15社です。
收到警告的是运营位于东京的“大仓酒店”、“帝国酒店 东京”和“新大谷酒店”等大型酒店的15家公司。
関係者によりますと、15社の営業担当者らは毎月、都内で開かれる会合に参加し、客室の稼働率や平均単価、将来の客室単価の設定方針などの内部情報を共有していました。
据相关人士称,15家公司的销售代表每月都会参加在东京举行的会议,分享客房的入住率、平均单价、未来客房单价的设定方针等内部信息。
会合は各ホテルの持ち回りで、数十年前から行われていたとみられ、公正取引委員会の調査では実際に宿泊料金を一斉に引き上げるなどの行為は確認されませんでしたが、共有された他社の情報を参考にして宿泊料金を設定していたホテルもあったということです。
会议在各酒店轮流举行,据信已经进行了数十年。根据公平交易委员会的调查,虽然没有发现实际统一提高住宿费的行为,但有酒店参考共享的其他公司的信息来设定住宿费。
公正取引委員会は、情報共有が今後、不正に価格を引き上げるカルテルにつながり、独占禁止法違反にあたるおそれがあるとして、再発防止を求める警告を出す方針を固め、各社に通知しました。
公平交易委员会认为信息共享可能导致未来通过不正手段抬高价格的卡特尔行为,涉嫌违反反垄断法,因此决定发出警告要求防止再次发生,并已通知各公司。
都内のホテルの宿泊料金はコロナ禍のあと、訪日外国人客の増加などで値上がりが起きていて、宿泊料金が高止まりするなかで公正取引委員会は早期の是正が必要と判断したものとみられます。
在东京的酒店住宿费用在疫情后因访日外国游客的增加而上涨,住宿费用居高不下的情况下,公平交易委员会认为有必要尽早纠正。
警告対象のホテル一覧
公正取引委員会の警告の対象となっているのは、いずれも都内にあるホテルを運営する15社です。
受到警告的酒店名单公正交易委员会警告的对象是经营都内酒店的15家公司
※五十音順
「浅草ビューホテル」
「グランドニッコー東京 台場」
「京王プラザホテル」
「ザ・プリンス パークタワー東京」
「シェラトン都ホテル東京」
「The Okura Tokyo」
「セルリアンタワー東急ホテル」
「第一ホテル東京」
「帝国ホテル 東京」
「ハイアットリージェンシー東京」
「パレスホテル東京」
「ホテル椿山荘東京」
「ホテルニューオータニ」
「ホテルメトロポリタン」
「ロイヤルパークホテル」
。
※按五十音顺序「浅草观景酒店」「东京台场大仓酒店」「京王广场酒店」「东京王子公园塔酒店」「东京喜来登都酒店」「东京大仓酒店」「涩谷东急酒店」「第一酒店东京」「帝国酒店东京」「东京凯悦酒店」「东京皇宫酒店」「椿山庄酒店」「新大谷酒店」「大都会酒店」「皇家公园酒店」