奈良市に
ある学校のグラウンドに
雷が
落ちて
部活動などをしていた
中学生と
高校生の
男女6
人が
病院に
搬送され、
警察によりますと
このうち14
歳の
男子中学生1
人が
意識不明だということです
奈良市一所学校的操场上遭遇雷击,正在进行社团活动的6名初高中生被送往医院。根据警方的消息,其中一名14岁的男初中生处于昏迷状态。
警察は
当時の
状況などを
詳しく
調べています
10日午後6時前、奈良市学園中1丁目にある学校法人帝塚山学園のグラウンドで「複数の生徒が雷に打たれた」という内容の通報が近くにいた人から警察にありました
10日下午6点前,奈良市学园中1丁目的学校法人帝塚山学园的操场上,有人向警方报告称“多名学生被雷击中”。
警察によりますとグラウンドには部活動中の生徒や顧問の教諭がいて、中学生と高校生の男女あわせて6人が病院に搬送され、このうちサッカー部に所属する14歳の男子中学生が意識不明だということです
根据警方的消息,操场上有正在参加社团活动的学生和指导老师,其中包括中学生和高中生在内的6人被送往医院,其中一名14岁的男中学生是足球部成员,目前处于昏迷状态。
ほかの5人のうち4人はサッカー部に所属する男子中学生で、搬送された時は受け答えがはっきりできなかったり、手足のしびれを訴えたりしていたということです
其他5人中有4人是足球部的男初中生,据说在被送往医院时,他们无法清晰地回答问题或诉说手脚麻木。
もう1人は野球部のマネージャーの女子高校生で、落雷で動揺していたため搬送されましたが、けがなどはなかったということです
一名是棒球队的女高中生经理,由于雷击受到惊吓而被送往医院,但没有受伤。
当時、サッカー部は顧問の指導のもとミニゲームをし、野球部はグラウンドを整備していたということです
当时,足球部在顾问的指导下进行小型比赛,而棒球队则在整备场地。
サッカー部の顧問は警察の聞き取りに「午後6時前に急に雨が強くなったと思ったら、いきなり雷の音がして生徒たちが倒れた」と話しているということで、警察が当時の状況を詳しく調べています
警方正在详细调查当时的情况,据称足球部的顾问在接受警方询问时表示:“下午6点前突然雨势加大,紧接着雷声大作,学生们倒下了。”
局地的に発達した雨雲が通過
気象庁のレーダー画面では奈良市周辺には午後5時半ごろから局地的に発達した雨雲が通過していました
局地发展的雨云通过气象厅的雷达画面显示,奈良市周边从下午5点半左右开始有局地发展的雨云通过。
近鉄奈良線の学園前駅付近では落雷も観測しています
当時、奈良県では全域に雷注意報が出されていました
現場近くの大学の学生 “耳元で手を叩かれたような音だった”
現場のグラウンド近くにある帝塚山大学の男子大学生は「午後5時半すぎくらいに豪雨が降り出しました
现场附近大学的学生“像是在耳边拍手的声音”<blockquote class=body-blockquote>现场附近的帝塚山大学的男大学生说:“下午5点半左右开始下起了暴雨
雷が何回か鳴り、1回だけ光ってすぐに音が鳴って友達と『怖いな』と話していました雷声响了几次,只闪了一次光,紧接着就响起了声音,我和朋友说“好可怕”。
耳元で手を叩かれているようなパンっといった乾いた音でしたしばらくしたあとにニュースを見て事故のことを知り驚きました」と話していました
学校法人のウェブサイトによりますと、帝塚山学園は近鉄奈良線の学園前駅の南側にあるキャンパスに幼稚園から大学まであります
根据学校法人的网站,帝塚山学园在近铁奈良线的学园前站南侧的校园内设有从幼儿园到大学的教育机构。
搬送された子どもたちがいたグラウンドは、校舎のあるエリアから500メートルほど西に離れた場所にあります
操场上被送往医院的孩子们位于距离校舍所在区域约500米以西的地方。
専門家 “春先にも積乱雲の発生はある”
雷のメカニズムに詳しい大阪大学の牛尾知雄教授は今回の落雷事故について「非常に強い積乱雲がかかり、雷放電(らいほうでん)が生じたと考えられる
专家:“春天初期也会出现积雨云”<blockquote class=body-blockquote>对雷电机制非常了解的大阪大学的牛尾知雄教授对于此次雷击事故表示:“可能是因为非常强烈的积雨云覆盖,导致了雷电放电的发生。
雷は夏の夕方に発生すると思われているが、春先にもこうした形で積乱雲が発生することは時々ある」と指摘しました人们认为雷电发生在夏季傍晚,但他指出,有时在初春也会以这种形式出现积雨云。
また「地理的な特性はなく、積乱雲はどこにでも生じるので、気象庁が発表する雷注意報や、気象レーダーに注意してほしい」と述べました
“此外,由于积雨云没有地理特征,可以在任何地方形成,因此请注意气象厅发布的雷电预警和气象雷达。”
身を守るために注意することとして「空が黒くなり、空気がひんやりして雷の音が聞こえると、危険な兆候だと捉えるべきだ
为保护自己,应注意“天空变黑,空气变冷,听到雷声时,应视为危险的征兆
できれば建物の中に避難してほしい雷は高いところに落ちる傾向があるので、とにかく身を伏せることが大切だ」と話していました雷电倾向于落在高的地方,所以不管怎样,重要的是要趴下。
部活動中の落雷事故は去年も 文科省が通知
落雷をめぐっては、去年4月、宮崎市のグラウンドに雷が落ち、遠征中だった熊本県の高校のサッカー部員など18人が病院に搬送され、このうち1人が意識不明の重体となりました
去年也发生了部活动中的雷击事故,文科省已发出通知。关于雷击,去年4月,雷击落在宫崎市的操场上,当时正在远征的熊本县高中足球部的18名成员被送往医院,其中1人处于意识不明的重症状态。
この事故を受けて文部科学省は、落雷の危険性を認識し、兆候があればためらわずに活動を中止するよう、全国の教育委員会などに通知しました
鉴于此次事故,文部科学省已通知全国教育委员会等,要求他们认识到雷击的危险性,并在有迹象时毫不犹豫地停止活动。
この中では、雷は積乱雲の位置しだいで場所を選ばず落ちる特徴があるとした上で、グラウンドなど開けた場所では直接、人体に落雷することがあり、その場合、およそ8割の人が亡くなると言われているとして、落雷の危険性を認識するよう呼びかけています
在这其中,雷电具有根据积雨云的位置而不选择地点落下的特征,并且在操场等开阔的地方,可能会直接击中人体,在这种情况下,据说大约八成的人会死亡,因此呼吁大家认识到雷击的危险性。
また、真っ黒い雲が近づく、雷の音が聞こえる、急に冷たい風が吹く場合は、積乱雲が近づいているサインだとして、屋外活動を中断して速やかに屋内に避難すること、近くに避難場所がない場合はしゃがむなどできるだけ姿勢を低くし、近くの木から2メートル以上離れることを求めています
此外,如果看到乌云密布、听到雷声、突然感到冷风吹来,这些都是积雨云接近的信号,建议中断户外活动,迅速躲入室内。如果附近没有避难场所,建议尽量降低姿势,如蹲下,并保持距离最近的树木至少两米以上。
その上で、屋外活動を行う際は事前に気象情報を確認し、天候が急変した場合はためらわずに計画を中止するなど、適切な対応を徹底するよう注意を呼びかけています
在此基础上,进行户外活动时请事先确认气象信息,如遇天气突变,请毫不犹豫地取消计划,呼吁采取适当的应对措施。
春も落雷に注意を 身を守るには
気象庁のまとめでは落雷による被害は8月が最も多くなっていますが季節を問わず報告はあり、4月からしだいに増えていきます
春季也要注意雷击 气象厅的总结显示,雷击造成的损害在8月份最多,但全年都有报告,从4月份开始逐渐增加。
開けた場所・木の下は危険
雷は周囲より高いところに落ちやすい性質があるため、グラウンドや平地、海岸、山頂など開けた場所では人に直接落ちる「直撃雷(ちょくげきらい)」が起きて大変危険です
开阔地带和树下很危险 雷电容易击中比周围高的地方,因此在操场、平地、海岸、山顶等开阔地带,容易发生雷电直接击中人的“直击雷”,非常危险。
木の下も危険です
木に
落ちた
雷の
電流が
人の
飛び
移る、「
側撃雷(そくげきらい)」のリスクがあります
树上落下的雷电电流可能转移到人身上,有发生“侧击雷”风险。
逃げるサインは落雷は発達した積乱雲がもたらします
真っ黒な
雲など、
積乱雲が
近づく兆候があったらすぐに
避難してください
▽急に周囲が暗くなる
▽冷たい風が吹く
▽ひょうが降るなどがサインです
雷の音が聞こえた時は、遠くに感じたとしてもいつ雷が落ちてもおかしくない状況です
ただちに
避難してください
どこに逃げる?鉄筋コンクリートなどしっかりした建物が比較的安全です
木造の
建物も
基本的に
安全です
車や電車の中も安全ですが、必ず窓を閉めて車内の金属部品には触れないようにしてください
车辆和火车内也是安全的,但请务必关闭窗户,不要触碰车内的金属部件。
外にいて周囲に逃げ込む場所が無い場合は「雷しゃがみ」で身を守ってください
如果在外面且周围没有可以躲避的地方,请采用“雷电蹲”姿势保护自己。
「雷しゃがみ」は
▽両足をそろえ膝を折って姿勢を低くし
▽つま先立ちをして地面との接地面を少なくします
“雷蹲”是指双脚并拢,屈膝降低姿势,并踮起脚尖以减少与地面的接触面积。
▽両手で耳をふさいで鼓膜が破れるのを防ぎます