政府は、24
日の
閣議で、
参議院選挙を、7
月3
日公示、20
日投票の
日程で
行うことを
決めました
政府决定在24日的内阁会议上,将参议院选举定于7月3日公告、20日投票的日程举行。
参議院選挙は、公職選挙法で、国会が閉会してから24日以後、30日以内に行われることになっています
根据《公职选举法》,参议院选举应在国会闭会后24天以后、30天以内举行。
通常国会の閉会を受けて、政府は24日の閣議で、参議院選挙を7月3日公示、20日投票の日程で行うことを決めました
鉴于通常国会闭会,政府在24日的内阁会议上决定,参议院选举将于7月3日发布公告,20日进行投票。
7月20日の投票日は日曜日で、翌21日が祝日の「海の日」であることから3連休の中日となります
7月20日的投票日是星期天,第二天21日是法定节日“海之日”,因此这一天正好是三连休的中间一天。
今回の参議院選挙は、248議席のうち、改選の124議席と東京選挙区の欠員の補充をあわせて、125議席をめぐって争われます
本次参议院选举将在248个席位中,针对需改选的124个席位以及东京选区的空缺补选,共计125个席位展开竞争。
選挙戦では、物価高対策をはじめ、少子化対策や年金といった社会保障などをめぐって論戦が交わされる見通しです
在选举战中,预计将围绕物价上涨对策、少子化对策以及养老金等社会保障问题展开激烈辩论。
また、衆議院で少数となった与党が参議院では非改選を含めて過半数の議席を維持するのか、それとも野党側が過半数割れに追い込むのかが、政権運営への影響を含め、今後の政治状況を左右するだけに大きな焦点となります
此外,众议院中成为少数党的执政党,是否能够在参议院(包括非改选议席)维持过半数席位,还是在野党方面会迫使其失去过半数,这不仅影响政权运营,也将成为决定今后政治局势的重要焦点。