ローマ
教皇庁は21
日、ローマ・カトリック
教会のフランシスコ
教皇が
亡くなったと
発表しました
罗马教廷于21日宣布,罗马天主教会的教皇方济各去世。
88
歳でした
教皇は貧困や気候変動などの問題に取り組み、各地で続く紛争の平和的な解決を求めたほか、日本の被爆地を訪れて核兵器の廃絶も訴えました
教皇呼吁解决贫困和气候变化等问题,并寻求各地持续冲突的和平解决,还访问了日本的核爆地,呼吁废除核武器。
フランシスコ教皇はアルゼンチン出身で、2013年に中南米出身者として初めて教皇に選ばれました
教皇方济各来自阿根廷,并于2013年成为首位来自拉丁美洲的教皇。
在任中、世界的に貧富の差が拡大しているとして格差の解消を訴え、貧しい人々の救済にあたったほか、難民や移民の保護や気候変動への対応を呼びかけるなど、地球規模の課題解決に向けて積極的に発信してきました
在任期间,他呼吁消除差距,因为全球贫富差距正在扩大,除了致力于救济贫困人口外,还呼吁保护难民和移民以及应对气候变化,积极为解决全球性课题发声。
2019年には、ローマ教皇としては38年ぶりに日本を訪れ、被爆地の広島や長崎でスピーチを行い、広島では「核兵器は使うことも持つことも倫理に反する」と述べ、核兵器の廃絶を強く訴えました
2019年时,作为38年来首位访问日本的罗马教皇,他在广岛和长崎这些遭受过原子弹轰炸的地方发表了演讲,并在广岛指出“使用和拥有核武器都是不道德的”,强烈呼吁废除核武器。
2022年2月に始まったロシアによるウクライナへの軍事侵攻については繰り返し、平和的な解決の必要性を呼びかけたほか、2023年10月にイスラエルとイスラム組織ハマスとの戦闘が始まってからは、一刻も早い停戦と、ガザ地区での人道状況の改善を求めてきました
自2022年2月开始的俄罗斯对乌克兰的军事入侵,反复呼吁和平解决的必要性。此外,自2023年10月以色列与伊斯兰组织哈马斯的战斗开始以来,呼吁尽快停火,并改善加沙地区的人道状况。
また、フランシスコ教皇は質素な暮らしぶりや信者とふれあう気さくな人柄でも知られてきました
此外,教皇方济各以其简朴的生活方式和与信徒亲切接触的随和性格而闻名。
ただ、ここ数年は健康不安がとりざたされ、入退院を繰り返し、ことし2月14日から1か月余りにわたって、気管支炎の治療と検査のためイタリアの首都、ローマの病院に入院していました
然而,近年来健康问题频频被提及,他反复住院,今年2月14日开始,他因治疗和检查支气管炎在意大利首都罗马的一家医院住院一个多月。
ローマ教皇庁によりますと、教皇は現地時間の21日午前7時半すぎ、亡くなったということです
根据罗马教廷的消息,教皇于当地时间21日上午7点半过世。
88歳でした
ローマ教皇庁は死因は明らかにしていません