大相撲名古屋場所の
千秋楽で、
平幕の
琴勝峰が
安青錦に
勝って、
13勝2敗の
成績で
初優勝を
果たしました
在大相扑名古屋场所的千秋乐上,平幕选手琴胜峰战胜了安青锦,以13胜2负的成绩首次夺冠。
平幕の
力士の
優勝は、
去年春場所の
尊富士以来、
8場所ぶりです
自上届春季比赛尊富士夺冠以来,平幕力士的优胜已经时隔八场比赛。
名古屋場所は14日目を終えて、2敗で単独トップが琴勝峰、星の差1つの3敗で安青錦と草野の2人が追う展開となり優勝争いの行方は平幕の3人に絞られていました
名古屋赛在第14天结束后,琴胜峰以两败独占榜首,安青锦和草野以三败紧随其后,优胜争夺战已缩小到这三位平幕力士之间。
千秋楽の27日、琴勝峰は安青錦との直接対決が組まれ、「突き落とし」で勝って、13勝2敗の成績で初優勝を果たしました
在千秋乐的27日,琴胜峰与安青锦进行了直接对决,以“突き落とし”技获胜,以13胜2负的成绩首次夺冠。
平幕の
力士の
優勝は、
去年春場所の
尊富士以来、
8場所ぶりです
自上届春季比赛尊富士夺冠以来,平幕力士的优胜已经时隔八场比赛。
琴勝峰は今場所、弟の琴栄峰が新入幕を果たし、史上13組目の兄弟幕内力士となり、弟の成長に刺激を受けて臨んでいました
琴胜峰在本场比赛中,因为弟弟琴荣峰首次进入幕内,成为历史上第13对兄弟幕内力士,受到了弟弟成长的激励而参赛。
序盤の5日間は3勝2敗の成績でしたが、中盤戦に入ると徐々に調子を上げ、前に出る相撲で6日目から5連勝して10日目に勝ち越しを決めました
前五天的战绩是三胜二负,但进入中盘后状态逐渐提升,以积极进攻的相扑风格从第六天起取得五连胜,并在第十天实现了胜场过半。
上位との対戦が組まれた終盤戦では、13日目に新横綱・大の里に初めて勝って初金星を挙げ、そのまま">そのまま勢いに乗り10連勝で場所を締めくくりました
在与上位选手对战的最后阶段,他在第13天首次战胜新晋横纲大之里,获得了自己的第一个金星,随后乘胜追击,以十连胜结束了本次比赛。
休場や不振で横綱・大関が優勝争いから脱落するなか、異例の平幕による争いを制した琴勝峰が、初めての賜杯を手にしました
在横纲和大关因休场或状态不佳而退出冠军争夺的情况下,平幕力士之间罕见的争夺中,琴胜峰首次捧起了冠军奖杯。
◇琴勝峰(ことしょうほう) の経歴
佐渡ヶ嶽部屋の琴勝峰は千葉県柏市出身の25歳
琴胜峰的经历 佐渡岳部屋的琴胜峰是千叶县柏市出身的25岁力士。
相撲の
強豪、
埼玉栄高校の
相撲部出身で、
同学年の
平幕、
王鵬などとともに
活躍し、
在学中に
佐渡ヶ
嶽部屋に
入門して
平成29年九州場所で
初土俵を
踏みました
他是相扑强校——埼玉荣高校相扑部出身,与同级别的平幕选手王鹏等人一同活跃,在校期间加入了佐渡岳部屋,并于平成29年九州场所首次踏上相扑土俵。
身長1メートル90センチの体格を生かした突き押しのほか、右四つでも相撲が取れることから早くから大きな期待を受け令和元年九州場所で十両に昇進し、しこ名を琴手計から現在の琴勝峰に改めました
除了利用身高1米90的体格进行猛推猛撞之外,他还能够以右四つ的姿势进行相扑,因此从早期就备受期待。在令和元年九州场所晋升为十两力士后,他将四股名从琴手计改为现在的琴胜峰。
そして、
令和2年春場所で
12勝3敗の
好成績で
十両優勝し、
夏場所の
番付でわずか
20歳で
新入幕を
果たしました
然后,在令和二年春季比赛中以12胜3负的优异成绩获得十两冠军,并在夏季比赛的番付上,仅仅20岁就首次晋升为幕内力士。
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で夏場所が中止となったことから、続く7月場所が幕内デビューとなりましたが、この場所から3場所連続で勝ち越して自己最高位の前頭3枚目まで番付を上げました
由于新冠病毒感染的扩散,夏季比赛被取消,因此接下来的七月比赛成为了他的幕内首次亮相。从这场比赛开始,他连续三个赛事取得了胜绩,排名升至自己最高的前头三枚目。
そして、おととしの初場所では、11勝3敗でトップに並んで千秋楽を迎え、大関・貴景勝との相星決勝に敗れ、あと一歩のところで初優勝を逃しましたが確かな力を示しました
在前年初场比赛中,他以11胜3负的成绩并列榜首进入最后一天,但在与大关·贵景胜的决胜战中败北,虽与首次夺冠失之交臂,却展现出了确实的实力。
一方で、けがの影響もあって新入幕のあと、5回の休場に加え、十両に2回転落するなどなかなか幕内上位に定着できていませんでした
另一方面,由于受伤的影响,他在新入幕之后,不仅缺席了5次比赛,还两次降级到十两,因此一直难以在幕内上位站稳脚跟。
幕内25場所目と
なる今場所は
前頭15枚目で
臨み、
前に
出る
相撲で
順調に
白星を
重ねました
这是他第25次进入幕内,这次以前头第15的位置参赛,通过积极进攻的相扑顺利积累了胜绩。
《千秋楽の見どころ》
大相撲名古屋場所 14日目を終えて
▽2敗:琴勝峰(前頭15枚目)
▽3敗:安青錦(前頭筆頭)、草野(前頭14枚目)
千秋楽:琴勝峰×安青錦
琴勝峰は、今場所、終盤まで優勝争いを引っ張ってきた安青錦との優勝をかけた一番に臨みます
《千秋乐看点》大相扑名古屋赛场第14日结束后 ▽2败:琴胜峰(前头第15位)▽3败:安青锦(前头第1位)、草野(前头第14位)千秋乐:琴胜峰×安青锦。琴胜峰将在本场赛事中,迎来与一直引领冠军争夺战至最后阶段的安青锦之间的决胜对决。
琴勝峰が勝てばその時点で優勝が決まり、敗れた場合は琴勝峰、安青錦、それに草野の最大3人での優勝決定戦の可能性があります
如果琴胜峰获胜,那么他将在那一刻锁定冠军;如果他失败,则有可能由琴胜峰、安青锦以及草野三人进行冠军决胜战。
6日目から9連勝中の琴勝峰は終盤の上位陣との対戦でも冷静な取り口が続いているだけに低い姿勢が持ち味の相手に対して、立ち合いからしっかりと突き起こしていきたいところです
自第六天起连胜九场的琴胜峰,在与后半段上位选手的对决中依然保持着冷静的应战方式,因此面对以低姿态为特长的对手,他希望从起手阶段就能稳稳地顶起对方。
対する安青錦は大きい相手に対して立ち合いの圧力で負けずに相手の懐に入って前まわしを取って頭をつける得意の体勢をつくり、勝って優勝決定戦まで持ち込みたいところです
安青锦面对体型较大的对手时,不会在起步时输给对方的压力,而是擅长进入对方怀中、抓住前襟并顶住头部,形成自己拿手的体势,希望能获胜并将比赛带入冠军决胜战。
千秋楽:草野×高安(小結)
琴勝峰が敗れれば優勝の可能性を残す草野は小結・高安との初顔合わせの一番が組まれました
千秋乐:草野对高安(小结)。如果琴胜峰落败,草野仍有夺冠的可能,因此安排了草野与小结高安的首次对决。
草野は立ち合いで圧力負けせずに、中に入って前に攻めながら動きのよさを生かして相手の体勢を崩して勝機をつかみたいところです
草野在交锋时不输于对方的压力,希望能够进入对方内部,边向前进攻边发挥自己的灵活性,打乱对手的体势,从而抓住取胜的机会。
《優勝争いの3人 経歴と今場所の成績》
◇琴勝峰(東前頭15枚目)12勝2敗
▽所属部屋:佐渡ヶ嶽
▽生年月日:平成11年8月26日
▽出身地:千葉県柏市
▽身長/体重:190cm/体重167kg
◇安青錦(東前頭筆頭)11勝3敗
▽所属部屋:安治川
▽生年月日:平成16年3月23日
▽出身地:ウクライナ
▽身長/体重:182cm/138kg
◇草野(東前頭14枚目)11勝3敗
▽所属部屋:伊勢ヶ濱
▽生年月日:平成13年6月25日
▽出身地:熊本県宇土市
▽身長/体重:183cm/151kg
《争夺冠军的三人 简历和本场比赛成绩》 ◇琴胜峰(东前头15枚)12胜2负 所属相扑部屋:佐渡之岳部屋 出生日期:1999年8月26日 出生地:千叶县柏市 身高/体重:190cm/167kg ◇安青锦(东前头首位)11胜3负 所属相扑部屋:安治川部屋 出生日期:2004年3月23日 出生地:乌克兰 身高/体重:182cm/138kg ◇草野(东前头14枚)11胜3负 所属相扑部屋:伊势滨部屋 出生日期:2001年6月25日 出生地:熊本县宇土市 身高/体重:183cm/151kg