アメリカの
関税措置をめぐり、
赤澤経済再生担当大臣は、ワシントンで
このあとベッセント
財務長官との
閣僚交渉に
臨みます。
围绕美国的关税措施,经济再生担当大臣赤泽将在华盛顿与财政部长贝森特进行部长级会谈。
閣僚レベルで
歩み寄れる接点を
見いだし、
トランプ大統領に
報告があがる
環境を
整えられるかが
焦点となります。
能否在部长级别找到可以接近的共同点,并营造出能够向特朗普总统汇报的环境,将成为焦点。
ワシントンを訪れている赤澤経済再生担当大臣は、日本時間の6日朝、アメリカ商務省でラトニック商務長官と閣僚交渉を行いました。
正在访问华盛顿的经济再生担当大臣赤泽,于日本时间6日早上在美国商务部与拉蒙多商务部长进行了部长级会谈。
この中で赤澤大臣は、一連の関税措置は遺憾だとして見直すよう重ねて強く求めました。
在此期间,赤泽大臣再次强烈要求重新审视一系列关税措施,称这些措施令人遗憾。
そのうえで、両氏は一連の措置に関するそれぞれの立場を改めて確認し、貿易の拡大や非関税措置、それに経済安全保障面での協力などをめぐって意見を交わしました。
在此基础上,双方再次确认了各自对一系列措施的立场,并就扩大贸易、非关税措施以及经济安全保障领域的合作等问题交换了意见。
そして日米双方に利益となる合意を実現できるよう、引き続き精力的に調整を続けることを確認しました。
并确认将继续积极协调,以实现对日美双方都有利的协议。
赤澤大臣は、このあとトランプ大統領の信頼があついとされるベッセント財務長官との閣僚交渉に臨みます。
赤泽大臣接下来将与被认为深受特朗普总统信赖的贝森特财政部长进行部长级会谈。
日本政府は、国益を最優先とする姿勢は堅持しつつ、今月半ばにカナダで開かれるG7サミット=主要7か国首脳会議にあわせた首脳間の合意を視野に交渉を進める方針です。
日本政府在坚持以国家利益为最优先的立场的同时,计划在本月中旬于加拿大召开的G7峰会(七国集团首脑会议)期间,推进以实现首脑间协议为目标的谈判。
G7サミットがおよそ10日後に迫る中、今回、閣僚レベルで歩み寄れる接点を見いだし、トランプ大統領に報告があがる環境を整えられるかが焦点となります。
在距离七国集团峰会还有大约10天之际,当前的焦点在于能否在部长级别找到妥协的切入点,并为向特朗普总统汇报创造条件。