25日は気温が上昇し、週末にかけては4月並みの春の暖かさが予想されていて、積雪の多い地域では雪下ろしに伴う事故や雪崩などに十分注意してください。
気象庁によりますと、25日は東北の日本海側や北陸など一部の地域を除いて朝から晴れていますが、相次いだ寒波の影響で、日本海側を中心に平年を超える量の雪が積もっています。
午前11時の積雪は
▽青森県八甲田山系の酸ヶ湯で4メートル86センチ、
▽新潟県魚沼市守門で3メートル72センチ、
▽山形県大蔵村肘折で3メートル15センチ、
▽青森市で1メートル34センチ、
▽福井市で34センチ、
▽鳥取市で21センチなどとなっています。
また、25日朝は北日本を中心に冷え込みが緩み、最低気温は
▽札幌市でマイナス2.1度、
▽青森市で0.1度、
▽仙台市で1.7度などと、3月中旬から下旬並みになりました。
日中は各地で24日より気温が上がり、最高気温は
▽さいたま市や福岡市で13度、
▽東京の都心や名古屋市で12度などと予想されているほか、
▽石川県輪島市で8度、
▽新潟県長岡市で7度などと、積雪が多い地域でも平年並みか平年より高くなる見込みです。
さらに週末にかけては4月上旬から中旬並みの春の暖かさとなり各地で雪どけが進む見込みで、屋根からの落雪や雪崩に十分注意が必要です。
除雪作業を行う際は足元に十分注意するとともに、屋根からの雪下ろしは2人以上で行うほか、命綱やヘルメットを正しく着用し、はしごはしっかりと固定するなど、安全対策を徹底してください。