兵庫県知事選挙でのSNS
運用などに関して、
再選した
斎藤知事と
兵庫県内のPR
会社の
代表が
公職選挙法違反の
疑いが
あるとして
告発されたことをめぐり、
警察が20
日、
捜査結果をまとめた
書類を
検察庁に
送ったことが
捜査関係者への
取材で
分かりました。
关于兵库县知事选举中SNS的运用等问题,围绕连任的斋藤知事与县内公关公司代表因涉嫌违反公职选举法被举报一事,据对相关调查人员的采访得知,警方已于20日将整理好的调查结果文件送交检察机关。
検察は
刑事責任の
有無について
慎重に
判断するものとみられます。
兵庫県知事選挙で再選した斎藤知事の陣営のSNS運用などに関して、知事が兵庫県西宮市のPR会社「merchu」に対し、インターネットによる選挙運動の対価として報酬を支払った公職選挙法違反の疑いがあるとして、弁護士らが去年12月、神戸地検と兵庫県警に告発状を提出しました。
去年12月,一些律师等人向神户地方检察厅和兵库县警方提交了控告状,指控在兵库县知事选举中再次当选的斋藤知事阵营在SNS运营等方面,知事向位于兵库县西宫市的公关公司“merchu”支付了互联网选举活动的报酬,涉嫌违反《公职选举法》。
検察と警察はことし2月、PR会社など複数の関係先を捜索するとともに、関係者から話を聞くなどして捜査を進めてきました。
今年2月,检察机关和警方对公关公司等多处相关场所进行了搜查,并通过听取相关人员的陈述等方式推进了调查。
そして20日、警察が、斎藤知事とPR会社の30代の代表について捜査結果をまとめた書類を検察庁に送ったことが捜査関係者への取材で分かりました。
20日,警方已将关于斋藤知事和一家公关公司30多岁代表的调查结果文件提交给检察机关,这一点通过对调查相关人员的采访得知。
警察の捜査結果を受けて、検察は刑事責任の有無について慎重に判断するものとみられます。
鉴于警方的调查结果,检方预计将慎重判断是否追究刑事责任。
PR会社への支払いについて、斎藤知事側はこれまで、ポスター制作など法律で認められた業務に対するものだとしたうえで、「SNS運用については斎藤事務所などが主体的に行っていて、代表はボランティアだった」などとして、選挙違反となる行為はなかったという認識を示しています。
关于向公关公司付款一事,斋藤知事方面此前表示,这是针对法律允许的海报制作等业务的费用,并称“社交媒体的运营主要由斋藤事务所等主导,负责人是志愿者”,因此认为不存在违反选举规定的行为。
一方、PR会社の代表については取材を申し込むなどしているものの、これまでに回答は得られていません。
另一方面,虽然已经向公关公司代表提出了采访请求等,但目前尚未得到回应。
斎藤知事側の主張は
PR会社の記事を見た人たちから違法ではないかという指摘が兵庫県選挙管理委員会に寄せられたことなどを受けて、知事の代理人弁護士は去年11月27日に記者会見を開きました。
斋藤知事方面的主张是,因有人在看到公关公司的报道后,向兵库县选举管理委员会提出了是否违法的质疑,知事的代理律师于去年11月27日召开了记者招待会。
この中では、「PR会社にSNS戦略を依頼したことや広報全般を任せたということはなく、記事には事実ではない部分が記載されている。
在这方面,我们从未委托公关公司制定SNS战略,也没有将整体宣传工作交给他们,报道中有部分内容并不属实。
特に『
広報全般を
任せてもらった』という
部分は
全く事実ではないと
考えている。
尤其是“被完全委托负责公关工作”这一部分,我认为完全不是事实。
『
盛っている』というように
認識している」と
説明しました。
そのうえで、「PR会社の代表らは斎藤氏の考えに賛同し、公式応援アカウントの取得や街頭演説会場などにおける動画の撮影、アップロードなど、応援活動をしていた。
在此基础上,“公关公司的代表等人赞同斋藤先生的想法,进行了获取官方应援账号、在街头演讲会场等地拍摄及上传视频等应援活动。”
PR
会社としての
活動ではなくボランティアの
一員としてなされたもので、
報酬の
支払いの
事実も
約束もない」と
述べ、
公職選挙法などには
違反していないという
認識を
示しました。
这不是作为公关公司的一员进行的活动,而是作为志愿者的一员所做的,也没有支付报酬的事实或承诺,并表示认为这不违反《公职选举法》等相关法律。
また、斎藤知事も、PR会社に対し法律で認められているポスター制作などの費用としておよそ70万円を支払ったとしたうえで、「SNSの運用は自分や斎藤事務所が主体的に行っていた」などとして違法性を否定する認識を示しました。
此外,斋藤知事还表示,已经向公关公司支付了大约70万日元,作为法律允许的海报制作等费用,并且他强调“社交媒体的运营主要由自己和斋藤事务所主导”,否认了存在违法行为的看法。
代理人弁護士の会見の翌月、大学教授などが知事とPR会社の代表に対する告発状を神戸地検と兵庫県警に提出しましたが、斎藤知事はその後も記者団に対し「法律に違反しているという認識はない」などと述べていました。
在代理律师召开记者会的下个月,大学教授等人向神户地方检察厅和兵库县警察提交了针对知事和公关公司代表的控告状,但斋藤知事此后仍对记者团表示,“没有认为自己违反法律”等。
斎藤知事「適法に対応 認識に変わりはない」
斎藤知事は20日午後、県庁で記者団に対し「詳細はまだ承知していない状況だ。
斋藤知事:“依法应对,认识没有改变。”斋藤知事20日下午在县政府对记者表示:“具体情况我还不太清楚。”
選挙については
公職選挙法を
含めて
適法に
対応してきたという
認識に
変わりはない。
关于选举,包括《公职选举法》在内,我的认识没有改变,一直以来都在依法应对。
捜査に
どのように
対応してきたかは
コメントは
控えたいが、
今後、
捜査に
協力を
求められれば
全面的に
協力していきたい」と
述べました。
关于我们如何应对调查,我不便发表评论,但如果今后被要求配合调查,我们将会全力协助。