ブラジルを
公式訪問している
秋篠宮ご
夫妻の
次女の
佳子さまは、
最大の
都市サンパウロ
近郊に
ある高齢者施設で
日系人のお
年寄りと
交流されました
正在巴西進行正式訪問的秋篠宮夫婦的次女佳子公主,在最大城市聖保羅近郊的一所高齡者設施中,與日裔長者們進行了交流。
佳子さまは、現地時間の7日、サンパウロ近郊にある67年前に創立された日系人向けの高齢者施設を訪ねられました
佳子公主於當地時間7日,參觀了位於聖保羅近郊、67年前為日裔人士設立的高齡者設施。
施設には100歳を超えた人など、お年寄りおよそ60人が暮らしていて、佳子さまは南部のパラナ州出身で日系2世の湯浅千鶴さん(92)から歓迎の花束を受け取られました
在這個設施裡,大約有60位老人居住,包括超過100歲的人。佳子公主從來自南部巴拉那州、日裔二世的湯淺千鶴女士(92歲)手中接過了歡迎的花束。
佳子さまは、入所者の一人ひとりと握手しながら「お会いできてとてもうれしいです」とか「お体をお大事になさってください」と声をかけられていました
佳子公主一邊與每位入住者握手,一邊親切地說:「能見到您我非常高興。」或是「請多保重身體。」
サンパウロ州内のコーヒー農園で働いていたという日系1世の熊田弘毅さん(93)は「遠いブラジルまでわざわざ訪問いただいて大変光栄です
熊田弘毅先生(93歲)是一位曾在聖保羅州內的咖啡農場工作過的日裔一世,他表示:「能夠讓您特地遠道而來到遙遠的巴西拜訪,感到非常榮幸。」
一生に
一度のいいことでした
感激しました」と
話していました
佳子さまは、現地時間の8日には日系人が多く住むパラナ州の都市マリンガを訪問されます
佳子公主將於當地時間8日造訪日裔居民眾多的巴拉那州城市馬林加。