大相撲名古屋場所は
14日目、
2敗でトップの
平幕2人は、
安青錦が
3敗で
追う
草野と、
琴勝峰が
関脇 霧島と
それぞれ対戦します
大相撲名古屋場所進入第14天,兩位以兩敗領先的平幕力士,安青錦將與以三敗緊追的草野對戰,琴勝峰則將對戰關脇霧島。
名古屋場所は13日目を終えて、2敗でトップの安青錦と琴勝峰を、星の差1つの3敗で熱海富士と草野が追う展開で平幕4人を中心に優勝を争う異例の場所となっています
名古屋場所結束第13天後,由2敗領先的安青錦和琴勝峰領跑,僅以1勝之差的3敗則有熱海富士與草野緊追其後,形成由4位平幕力士為中心爭奪優勝的罕見局面。
14日目、21歳、前頭筆頭の安青錦は新入幕の草野と初顔合わせの一番に臨みます
第14天,21歲、前頭第一的安青錦將在與新入幕的草野首次對決。
ともに十両を2場所で通過した若い力士どうしの一番で、安青錦は立ち合いで当たり負けすることなく踏み込んでいき、低い姿勢を保ったまま前まわしをひいて頭をつける得意の形に持ち込みたいところです
在這場由兩位同樣僅用兩場所就晉升十兩的年輕力士對決中,安青錦在起手時毫不落於下風,積極踏步進攻,並希望能保持低姿態,抓住對方的前腰帶,進而將頭貼上,展現自己最擅長的進攻形態。
草野としては中に入らせずに相手より早く左の上手を取って、左右に揺さぶりながらじっくりとせめていきたいところです
草野希望不要讓對方進入內部,自己要比對方更快地抓住左側上手,然後一邊左右搖動,一邊穩紮穩打地進攻。
もう1人、2敗の琴勝峰は関脇 霧島と対戦します
唯一の対戦は去年の秋場所で、そのときは霧島が勝っています
琴勝峰としては13日目に横綱 大の里を破ったときのように、左の上手を取って密着して攻めていけるかがポイントです
對於琴勝峰來說,關鍵在於能否像第13天擊敗橫綱大之里時那樣,抓住左上手並貼身進攻。
霧島としては11日目から3連敗中なだけに、立ち合いで鋭く踏み込んで相手を突き起こし、頭をつけて一気に攻めていき、流れを取り戻したいところです
對霧島來說,因為從第11天開始已經連敗三場,所以他希望在起跑時能夠銳利地踏步衝刺,將對手推起,並且用頭頂住對方,一口氣發起攻勢,藉此重新掌握比賽的節奏。
また、3敗の熱海富士は小結 高安との対戦です