東シナ海に
ある熱帯低気圧が14
日にかけて
九州に
近づく見込みで、
西日本を
中心に
局地的に
雷を
伴って
非常に
激しい雨が
降り
大雨と
なるおそれがあります。
预计东海的热带低气压将在14日左右接近九州,西日本为中心局部地区可能会伴有雷电,出现非常强烈的降雨,有发生暴雨的风险。
土砂災害や
低い土地の
浸水などに
十分注意してください。
一方、13日は西日本を中心に気温が上昇し、すでに35度以上の猛烈な暑さになっているところがあります。
另一方面,13日以西日本为中心,气温上升,已经有部分地区出现了超过35度的酷热天气。
気象庁によりますと、東シナ海にある熱帯低気圧が東へ進み南から暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、九州南部や鹿児島県の奄美地方などでは局地的に雨雲が発達しています。
据气象厅称,由于位于东海的热带低气压向东移动,来自南方的温暖湿润空气流入,导致九州南部和鹿儿岛县的奄美地区等地局部出现了发展中的雨云。
熱帯低気圧は14日にかけて九州に近づく見込みで、13日は九州南部や鹿児島県の奄美地方を中心に局地的に雷を伴って激しい雨が降るおそれがあります。
预计热带低气压将在14日左右接近九州,13日九州南部和鹿儿岛县的奄美地区等地将以局部地区为中心,可能会有伴随雷电的强降雨。
14日以降は湿った空気の流れ込みが強まり、西日本では14日にかけて、東日本の太平洋側では15日、大雨のおそれがあります。
14日以后,湿润空气的流入将会增强,西日本在14日之前,东日本太平洋一侧在15日,有可能会出现大雨。
気象庁は土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に十分注意するよう呼びかけています。
气象厅呼吁人们充分注意泥石流灾害、低洼地带的积水以及河流水位上涨。
一方、13日は西日本を中心に気温が上昇し、すでに35度以上の猛烈な暑さになっているところがあります。
另一方面,13日以西日本为中心,气温上升,已经有部分地区出现了超过35度的酷热天气。
気象庁によりますと、午前11時までの最高気温は
和歌山県かつらぎ町で35。
据气象厅消息,截至上午11点,和歌山县葛城町的最高气温为35度。
3
度兵庫県豊岡市で35。
1
度となっている
ほか福井県美浜町と徳島県美馬市で34。
8
度京都府宮津市で34。
7
度大阪府枚方市で34。
6
度大分県日田市で34。
5
度 などとなっています。
日中の最高気温は、
大阪市で37度
京都市や高松市、鳥取市や福井市で36度
福岡市や広島市、名古屋市、長野市で35度などと、各地で猛暑日が予想されています。
预计各地将出现酷暑日,大阪市白天气温最高为37度,京都市、高松市、鸟取市和福井市为36度,福冈市、广岛市、名古屋市和长野市为35度等。
13日は熱中症の危険性が極めて高くなるとして
▽兵庫県▽和歌山県▽島根県▽鳥取県▽香川県▽愛媛県▽高知県▽福岡県▽大分県▽長崎県▽熊本県、▽沖縄県の沖縄本島地方に「熱中症警戒アラート」が発表されています。
13日,兵库县、和歌山县、岛根县、鸟取县、香川县、爱媛县、高知县、福冈县、大分县、长崎县、熊本县以及冲绳县冲绳本岛地区已发布“中暑警戒警报”,因为中暑的危险性极高。
適切にエアコンを使用し、水分や塩分を補給するとともに、屋外の作業ではこまめに休憩をとるなど、熱中症への対策を続けてください。
请继续采取中暑预防措施,如适当使用空调、补充水分和盐分,并在户外作业时经常休息。
【動画】気象予報士解説
7月13日 正午前の気象情報で放送した内容です
※動画はデータ放送ではご覧いただけません
。
【视频】气象预报员解说7月13日中午前的气象信息中播出的内容※视频无法通过数据广播观看