東京大田区の
選挙管理委員会は、
20日投票が
行われている
参議院選挙で
投票所を
訪れた
有権者25人に
選挙区と
比例代表の
投票用紙を
取り
違えて
交付する
ミスがあったと
発表しました。
东京都大田区选举管理委员会宣布,在20日举行的参议院选举中,发生了将选区和比例代表的选票发错给前来投票的25名选民的失误。
区の選挙管理委員会によりますと、20日午前7時からおよそ7分の間に、開かれた桜小学校に設けられた投票所を訪れた25人の有権者に選挙区の投票用紙と比例代表の投票用紙を取り違えて交付したということです。
据区选举管理委员会称,20日上午7点到大约7点07分之间,在开放的樱小学设立的投票所,向前来投票的25名选民错误地发放了选区选票和比例代表选票。
25人目の次に投票所を訪れた有権者が、交付された投票用紙が間違っていることに気付いてミスが発覚しました。
第25位选民之后来到投票站的选民,发现发放的选票有误,从而发现了这一失误。
25人分の投票が無効になる可能性があるということで、区の選挙管理委員会は直接、経緯を報告し謝罪することにしています。
由于有可能有25人的投票被判为无效,区选举管理委员会决定将直接报告经过并表示歉意。
大田区選挙管理委員会は「選挙事務の信頼性を損ない、多くの皆様にご迷惑をおかけしたことを心より深くおわびします。
大田区选举管理委员会表示:“我们由衷地对损害了选举事务的公信力,并给广大市民带来诸多不便,深表歉意。”
このようなことがないよう
対策を
徹底し、
再発防止に
努めます」と
コメントしています。
。