11
日午前、
南シナ海で
台風1
号が
発生しました
来週にかけて
大陸へと
向かうものの、
台風周辺の
暖かく
湿った
空気が
日本付近に
流れ込む見込みで、
気象庁は
今後の
情報に
注意するよう
呼びかけています
預計下週颱風將朝大陸方向移動,但其周圍溫暖且潮濕的空氣將流入日本附近,氣象廳呼籲大家注意後續資訊。
気象庁によりますと11日午前9時、南シナ海で熱帯低気圧が台風1号に変わりました
根據氣象廳的消息,11日上午9點,南海的熱帶低氣壓已經轉變為第一號颱風。
6月に入ってから台風「1号」の発生となりましたが、気象庁が1951年に統計を取り始めてから5番目の遅さになります
自從進入六月以來才出現了第一號颱風,這是自從日本氣象廳於1951年開始統計以來,第五次出現這麼晚的情況。
中心の気圧は、994ヘクトパスカル、最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルで中心の南西側440キロ以内と北東側330キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています
中心氣壓為994百帕,最大風速為18公尺,最大瞬間風速為25公尺,在中心西南側440公里以內及東北側330公里以內,均有風速超過每秒15公尺的強風。
台風は1時間に15キロの速さで西北西へ進んでいて、来週にかけて中国大陸を北寄りに進む見込みです
颱風正以每小時15公里的速度向西北西前進,預計下週將朝中國大陸偏北方向移動。
台風周辺の暖かく湿った空気が日本付近に流れ込む見込みで、気象庁は今後の情報に注意するよう呼びかけています
預計颱風周圍溫暖潮濕的空氣將流入日本附近,氣象廳呼籲大家注意今後的相關資訊。