日大重量挙げ部の
元監督が
特待生として
入部予定の
高校生の
保護者から
現金を
だまし取ったとして
逮捕された
事件で、
元監督が、
入学手続きの
際の
支払いを
大学に
代わって
部が
徴収する
方式を
就任直後から
導入し、
請求額を
水増しする
手口で20
年以上にわたって
金を
不正に
受け取っていたとみられることが
捜査関係者への
取材でわかりました
日大舉重部前教練因詐騙作為特別獎學生即將入部的高中生家長現金而被逮捕一事,據對調查相關人士的採訪得知,這位前教練自上任初期起就導入了由部門代替大學在入學手續時收取費用的方式,並通過虛增請求金額的手法,涉嫌長達20年以上非法收取金錢。
日本大学重量挙げ部の元監督、難波謙二容疑者(63)は2022年12月、入学金や授業料が減免される特待生として入部が決まっていた高校3年生4人の保護者に対してうその請求書を送り、現金200万円余りをだまし取ったとして詐欺の疑いで10日に逮捕されました
日本大學舉重部前教練難波謙二嫌疑人(63歲),於2022年12月,以被錄取為可減免入學金及學費的特待生為由,向4名已決定入部的高中三年級學生的家長寄送虛假的帳單,涉嫌詐騙現金超過200萬日圓,於10日因詐欺嫌疑被逮捕。
警視庁によりますと、入学手続きの際に支払う入学金や授業料を大学に代わって部が徴収する「代理徴収」という方式を取り、請求書の金額を水増しする手口で現金をだまし取っていたとみられています
根據警視廳的說法,該部門採取了所謂「代理代收」的方式,代替大學向學生收取入學手續時需支付的入學金及學費,並透過虛增帳單金額的手法詐取現金。
捜査関係者によりますと、重量挙げ部で「代理徴収」の方式が始まったのは難波容疑者が監督に就任した直後の2000年ごろで、少なくとも2002年以降、懲戒解雇される去年まで20年以上にわたって、およそ50人の特待生の保護者から金を不正に受け取っていたとみられるということです
根據調查相關人士的說法,舉重部門開始實施「代理代收」制度是在難波嫌疑人剛上任監督的2000年左右,自至少2002年以後,直到去年因懲戒解雇為止,長達20年以上的時間裡,據稱他不正當地從大約50名特待生的家長那裡收取了金錢。
受け取った金は職場のキャビネットなどに保管し、海外ブランド品の購入や自家用車のコーティング代など、私的に流用していたということです
收到的錢被保存在辦公室的櫃子等地方,據說被私自挪用於購買海外品牌商品和自家用車的鍍膜費等私人用途。
難波容疑者は調べに対し、「保護者から了解を得て受け取った寄付金だった」などと供述し、容疑を否認しているということです
難波嫌疑人在調查中供述稱:「這是經過家長同意後收到的捐款」,並否認了相關指控。