プロ野球、
巨人の
坂本勇人選手が
東京国税局の
税務調査を
受け、およそ2
億4000
万円の
申告漏れを
指摘されたことが
関係者への
取材で
分かりました。
料亭や
クラブでの
飲食代などを
必要経費に
含めて
計上していましたが、
国税局は
経費とは
認められないと
判断しました。
東京国税局から申告漏れを指摘されたのはプロ野球、巨人の坂本勇人選手(36)です。
関係者によりますと、坂本選手は同僚の選手との料亭やクラブでの飲食代などを必要経費に含めて計上し年俸などの収入から差し引いて、所得税の確定申告を行っていました。
これについて東京国税局は経費とは認められないと判断し、2022年までの3年間でおよそ2億4000万円の申告漏れを指摘しました。
国税局は意図的な税逃れではなく悪質ではないとして重加算税は課さず、過少申告加算税を含めておよそ1億円を追徴課税したということです。
プロ野球選手は個人事業主で「収入を得るために直接必要」な経費として野球に関係する支出は計上できますが、直接、関係がないとみなされる場合は経費と認められません。
巨人「悪質な申告漏れにはあたらず」
坂本勇人選手が申告漏れを指摘されたことについて、巨人はNHKの取材に対し「従来認められていた自主トレなどの費用も含め否認されましたが、税務署の指示に従って申告し、納税しました。いわゆる脱税にあたる悪質な申告漏れまたは所得隠しにはあたりません」とコメントしました。
坂本選手は兵庫県出身の36歳。
2007年に巨人に入団し、これまでに首位打者など数々のタイトルを獲得し、2019年にはセ・リーグの最優秀選手に輝きました。
2020年には史上2番目の若さで通算2000本安打を達成しこれまでに現役最多の2415安打を打っています。
日本代表として国際大会でも活躍し、2021年の東京オリンピックでは金メダル獲得に貢献しました。