気象庁は8
日午前、
九州北部と
四国の
梅雨入りと
沖縄の
梅雨明けを
発表しました
氣象廳於8日上午宣布,九州北部和四國進入梅雨季,沖繩則結束梅雨季。
すでに梅雨入りしている九州南部では局地的に非常に激しい雨が降っていて、九州北部などでも土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に十分注意が必要です
目前已進入梅雨季的九州南部正出現局部地區非常強烈的降雨,九州北部等地也需要充分注意土石流、低窪地區淹水及河川水位上漲等災害。
気象庁によりますと、梅雨前線の影響で九州や四国では雨が降り、気象庁は8日午前11時、九州北部と四国の梅雨入りと沖縄地方の梅雨明けを発表しました
根據日本氣象廳,受到梅雨鋒面的影響,九州和四國地區下起了雨。氣象廳於8日上午11時宣布,九州北部和四國進入梅雨季節,而沖繩地區則結束梅雨季。
梅雨入りは平年と比べて、九州北部は4日、四国は3日、それぞれ遅く、去年と比べるといずれも9日、早くなっています
與往年相比,九州北部的梅雨季入梅晚了4天,四國晚了3天;但與去年相比,兩地都提前了9天。
また、沖縄地方の梅雨明けは、平年より13日、去年より12日、いずれも早くなっていて、このまま確定すると2015年(平成27年)と並んで、気象庁が統計を取り始めてから最も早い梅雨明けとなります
此外,沖繩地區的梅雨結束時間,比往年早了13天,比去年早了12天,若就此確定,將與2015年(平成27年)並列,成為氣象廳開始統計以來最早的梅雨結束時間。
一方、すでに梅雨入りしている九州南部では、暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で局地的に雨が強まっています
另一方面,已經進入梅雨季的九州南部,受到溫暖且潮濕空氣流入的影響,局部地區的降雨正在加劇。
午前11時までの1時間には、鹿児島県が屋久島町に設置した雨量計で53ミリの非常に激しい雨を観測しました
在上午11點之前的一小時內,鹿兒島縣在屋久島町設置的雨量計觀測到53毫米的非常強烈降雨。
8日に梅雨入りした九州北部でも、9日以降、大雨のおそれがあります
即使是在8日進入梅雨季的九州北部,9日以後也有可能出現大雨。
9日朝までの24時間に降る雨の量は、いずれも多いところで
▽九州北部で80ミリ
▽九州南部で120ミリと予想され、
10日朝までの24時間に降る雨の量は、九州北部と九州南部でいずれも150ミリと予想されています
截至9日早晨的24小時內,預計降雨量較多的地區分別為:九州北部80毫米、九州南部120毫米。預計截至10日早晨的24小時內,九州北部和九州南部的降雨量都將達到150毫米。
梅雨前線はその後も西日本から東日本に停滞する見通しで、総雨量は増えるおそれがあります
梅雨鋒面預計之後仍會停滯在西日本到東日本一帶,總降雨量可能會增加。
気象庁は
土砂災害や
低い土地の
浸水、
川の
増水に
十分注意するよう
呼びかけています
氣象廳呼籲民眾要充分注意土石災害、低窪地區的淹水以及河川水位上升的情況。
九州北部などでは梅雨入り早々、大雨が予想されています
自宅や
職場などの
周囲に
どんな災害の
危険性があるか、
また、
避難場所や
避難経路についてハザードマップで
確認するなど
備えを
進めるようにしてください
請確認您居住地或工作場所周圍存在哪些災害風險,並透過災害危險地圖確認避難場所及避難路線等,做好防災準備。