東京大学などの
研究チームが
南アフリカに
ある20
億年前の
地層から
採取した
岩石を
詳しく
分析した
結果、
岩の
中にある「
鉄さび」の
周りに
微生物が
集まっているとみられることが
分かりました
A research team including the University of Tokyo closely analyzed rocks collected from 2-billion-year-old strata in South Africa and found that microorganisms appear to be gathering around iron rust within the rocks.
研究チームは、
微生物は
鉄さびを
呼吸に
利用しながら20
億年前から
岩の
中にいる
可能性が
高いとして、「
生命が
どのように
誕生し、
生き延びられたのかを
解明する
大きな手がかりに
なる」としています
The research team believes that microbes have likely existed inside rocks for two billion years by using iron rust for respiration, and states that “this could provide a major clue to understanding how life originated and managed to survive.”
東京大学理学部の鈴木庸平准教授の研究チームは、南アフリカの北東部に広がる20億年前の地層を掘り進めて岩石を採取し詳しく観察した結果、岩の内部から生きているとみられる原始的な微生物を採取したと、去年10月に発表しました
Associate Professor Yohei Suzukis research team from the University of Tokyos Faculty of Science announced last October that, after drilling into two-billion-year-old strata in northeastern South Africa to collect and closely observe rocks, they succeeded in extracting what appear to be living primitive microorganisms from inside the rocks.
その後、同じ地層をさらに掘り進め、地上から微生物が侵入する可能性が低くなる深さおよそ1200メートルで「かんらん岩」を採取して、仙台市にある放射光の研究施設「ナノテラス」に持ち込み詳しく調べました
After that, they dug further into the same stratum and collected peridotite at a depth of about 1,200 meters, where the possibility of microorganisms entering from the surface is low. They then brought it to the synchrotron radiation research facility NanoTerasu in Sendai City for detailed examination.
研究チームによりますと、この施設で岩石に強いX線をあてて分析した結果、生きた微生物に特徴的な元素の信号が見られたほか、岩の中にある「鉄さび」の周りに微生物が集まっているとみられることが分かりました
According to the research team, analysis at this facility using strong X-rays on the rocks revealed signals of elements characteristic of living microorganisms, and it was also found that microorganisms appear to be gathering around the rust inside the rocks.
こうしたことから研究チームは、微生物が岩石の中で鉄さびを利用して人間の呼吸と似た反応を起こし、エネルギーを得ている可能性が高いとしています
From these findings, the research team believes it is highly likely that microorganisms are using rust within rocks to generate energy through reactions similar to human respiration.
鈴木准教授は、「微生物は鉄さびを呼吸に利用しながら20億年前から岩の中にいる可能性が高い
Associate Professor Suzuki said, It is highly likely that microorganisms have been living inside rocks for two billion years, using iron rust for respiration.
生命が
どのように
誕生し、
生き延びられたのかを
解明する
大きな手がかりに
なる」と
話しています
It will provide a major clue to understanding how life originated and managed to survive, he said.