ウクライナのゼレンスキー
大統領は、ロシアのプーチン
大統領に対し、
今月15
日のトルコでの
首脳会談に
応じるよう
求めた
上で「
停戦の
交渉はプーチンと
行わなければならない」と
述べプーチン
大統領以外とは
交渉を
行わない
考えを
強調しました。
烏克蘭總統澤倫斯基要求俄羅斯總統普丁同意本月15日在土耳其舉行的首腦會談,並強調「停火談判必須與普丁進行」,表明他不打算與普丁總統以外的人進行談判。
ウクライナ侵攻をめぐり、ロシアのプーチン大統領がウクライナ側との直接会談を今月15日にトルコのイスタンブールで行うことを提案したのに対し、ゼレンスキー大統領は、プーチン大統領にトルコでの首脳会談を呼びかけています。
針對俄羅斯總統普丁提議於本月15日在土耳其伊斯坦堡與烏克蘭方面進行直接會談,烏克蘭總統澤倫斯基則呼籲普丁總統在土耳其舉行首腦會談。
ゼレンスキー大統領は13日、首都キーウで記者会見を開き、プーチン大統領に対し会談に応じるよう改めて求めました。
澤倫斯基總統於13日在首都基輔舉行記者會,再次要求普京總統同意舉行會談。
その上で「停戦の交渉はプーチンと行わなければならない。
決定権を
持つのはプーチンだけだからだ」と
述べプーチン
大統領以外とは
交渉を
行わない
考えを
強調しました。
因為只有普丁擁有決定權,他強調不會與普丁總統以外的人進行談判。
また、アメリカのトランプ大統領をトルコでの会談に招待したと明らかにし「大統領の決断はまだ分からないが、参加を表明すれば、プーチンの訪問を促すことにつながる」と述べ、トランプ大統領の参加に期待を示しました。
此外,他還透露已邀請美國總統川普參加在土耳其舉行的會談,並表示:「雖然還不知道總統的決定,但如果他表明參加,將有助於促成普丁的訪問。」他表達了對川普總統參加的期待。
このほか、ウクライナと西側各国が提案している30日間の無条件の停戦については、中国からも支持を取り付けることができたとして、ロシアに受け入れを迫りました。
此外,針對烏克蘭與西方各國提出的30天無條件停火,中方也表示支持,並要求俄羅斯接受這一提議。
一方、ロシア大統領府のペスコフ報道官は13日、イスタンブールに代表団を派遣すると明らかにしましたが、誰を派遣するかについては「大統領が必要と判断ししだい公表する」と述べるにとどめました。
另一方面,俄羅斯總統府發言人佩斯科夫於13日表示,將派遣代表團前往伊斯坦堡,但對於派遣誰,他僅表示「總統認為有必要時會對外公布」。
ロシア側 一方的に併合宣言のウクライナ4州も議題にする方針
ロシア側が提案した今月15日のトルコでのウクライナとの直接協議をめぐり、ロシア外務省の高官は、侵攻後に一方的に併合を宣言したウクライナの4つの州についても議題にする方針だと明らかにしました。
俄羅斯方面決定將單方面宣佈併吞的烏克蘭四個州納入議題 關於俄羅斯方面提議於本月15日在土耳其與烏克蘭舉行的直接會談,俄羅斯外交部高層官員表示,計劃將俄羅斯在入侵後單方面宣佈併吞的烏克蘭四個州也納入議題。
ロシア外務省のリャプコフ次官は13日、記者団に対し、ロシア側が提案した今月15日のトルコでのウクライナとの直接協議の議題について説明しました。
俄羅斯外交部副部長里亞布科夫於13日向記者說明,俄羅斯方面提議本月15日在土耳其與烏克蘭進行直接會談的議題。
この中でリャプコフ次官は「ロシアへの新たな領土の編入を含む、直近に起きた現実を認めた上でいかにして確実で持続可能な解決を行うかなどについてだ」と述べ、ロシアが侵攻後に一方的に併合を宣言したウクライナ東部のドネツク州とルハンシク州、南部のザポリージャ州とヘルソン州の4つの州についても議題にする方針を示しました。
在這之中,利亞普科夫次官表示:「這是關於在承認包括新併入俄羅斯領土在內的最近現實之後,如何確保確實且可持續的解決方案等問題。」他還表明,俄羅斯計劃將在議題中討論其在入侵後單方面宣稱併吞的烏克蘭東部頓涅茨克州和盧甘斯克州,以及南部的札波羅熱州和赫爾松州等四個州。
そのうえで「われわれは真剣かつ責任を持って交渉する用意がある」と述べる一方、ウクライナ側については「交渉する気がない」と指摘しました。
在此基礎上,他表示「我們已經做好認真且負責任地進行談判的準備」,同時指出烏克蘭方面「沒有談判的意願」。
これに関連し、モスクワの西側外交筋は、NHKの取材に対し「今回の協議にプーチン大統領が参加することは考えにくく、実務レベルでの協議を行うというのが落としどころではないか」と見方を示しました。
與此相關,莫斯科的西方外交消息人士在接受NHK採訪時表示:「很難想像普丁總統會參加這次的協議,應該會以實務層級的協商作為折衷方案。」
トランプ大統領 ルビオ国務長官を派遣する考え示す
ウクライナ情勢をめぐってトルコで今週15日に行われる可能性があるロシアとウクライナの会談について、アメリカのトランプ大統領は、訪問先のサウジアラビアでの演説の中で「おそらく木曜日にトルコで交渉が行われ、良い結果が得られる可能性がある。
川普總統表示考慮派遣魯比歐國務卿 針對烏克蘭局勢,可能於本週15日在土耳其舉行的俄羅斯與烏克蘭會談,美國總統川普在訪問沙烏地阿拉伯時的演說中表示:「談判很可能在星期四於土耳其舉行,有可能取得良好結果。」
私たちの
チームは
再び現地へ
向かう。
ルビオ
国務長官も
現地に
向かう予定だ。
他の
関係者も
参加する」と
述べてルビオ
国務長官を
派遣する
考えを
示しました。
他表示「其他相關人員也將參加」,並表明將派遣魯比奧國務卿。
他に誰を派遣するのかトランプ大統領は明らかにしませんでしたが、複数のアメリカメディアはウィトコフ中東担当特使やウクライナ特使を務めるケロッグ氏らが派遣される見通しだと伝えています。
川普總統沒有透露還會派遣誰,但多家美國媒體報導,預計將派遣中東特使威特科夫和擔任烏克蘭特使的凱洛格等人。
トランプ政権としては、ロシアとウクライナの間の停戦協議が停滞する中、トルコに閣僚級を派遣することで協議の進展を目指す狙いがあるとみられます。
據悉,川普政府在俄羅斯與烏克蘭之間的停火協議陷入停滯之際,派遣部長級官員前往土耳其,目的是推動協議取得進展。
トランプ大統領は、前日には、トルコでロシアとウクライナの首脳会談が実現する場合は、みずからも訪問し仲介に乗り出す可能性を示唆していましたが、13日の演説ではみずからの訪問については言及しませんでした。
川普總統在前一天曾暗示,如果俄羅斯與烏克蘭的領導人會談在土耳其實現,他也有可能親自前往並出面斡旋,但在13日的演說中,並未提及親自訪問一事。