総務省が発表した2月の全国の消費者物価指数は値動きの大きい生鮮食品を除き、前の年の同じ月と比べて3.0%上昇しました
根據總務省發布的2月份全國消費者物價指數,扣除價格波動較大的生鮮食品,與前一年同月相比上升了3.0%
上昇は3
年6
カ月連続だった
一方、
政府による
光熱費補助が
再開された
影響で
伸び
幅は4カ
月ぶりに
縮小しました
上升已連續3年6個月,但由於政府重新開始提供水電費補貼,增幅在4個月來首次縮小。
エネルギー価格は
政府による「
電気・
ガス料金負担軽減支援事業」に
伴う
価格の
押し
下げ
効果により、
上昇幅は
前の
年の
同じ
月と
比べて6.9%にとどまりました
由於政府的「電力和天然氣費用減輕支援事業」帶來的價格下調效果,能源價格的上漲幅度與前一年同月相比僅為6.9%。
電気代は
前の
月との
比較では7.4%、
ガス代は4.7%の
マイナスとなりました
電費與上個月相比下降了7.4%,燃氣費則下降了4.7%。
一方で、コメ
類全体の
価格は
前年同月比で80.9%
上昇し、
比較可能な1971
年1
月以降で
最大の
上げ
幅となりました
一方面,米類整體價格同比上漲了80.9%,創下自1971年1月以來的最大漲幅。