栃木県の
日光東照宮には、
眠っている
猫の
彫り
物があります
There is a sculpture of a sleeping cat at Nikko Toshogu Shrine in Tochigi Prefecture.
とても有名で、「
眠り
猫」と
呼ばれています
This sculpture is very famous and is called Sleeping Cat.
この猫の
彫り
物をつくったのは、
昔、
飛騨の
山の
中に
住んでいた
佐吉という
若い
人です
The person who made this cat sculpture was a young man named Saki who used to live in the mountains of Hida long ago.
佐吉は、
彫り
物が
上手で、
腕を
試すために
旅に
出ました
Saki is very skilled at sculpture, and set out on a journey to test her abilities.
旅の
途中で
会った
人が、
彫り
物の
名人の
左甚五郎に
佐吉を
紹介しました
During her travels, Saki met someone who introduced her to the master sculptor, Hidari Jingorō.
佐吉は、
日光東照宮の
猫の
彫り
物をつくりました
Saki made a cat sculpture at Tōshōgū Shrine.
仕事が
終わると、
みんなで
お祝いいの
会を
開きました
When we finished our work, we had a celebration party together.
夜、
みんなが
寝ている
間に、
佐吉の
猫の
彫り
物が
動き
出して、
食べ
物を
全部食べてしまいました
That night, while everyone was sleeping, the cat that Saki had carved started moving and ate all the food.
左甚五郎は、
猫が
動かないように
目を
閉じさせました
Jingorō Hidari made the cat close its eyes so that it could no longer move.
そして、
佐吉の
技術を
認めて、「
飛騨の
甚五郎」という
名前をあげました
After that, he acknowledged Sakis skills and gave her the nickname Jingorō of Hida.