コメの
価格高騰が
続く中、
関税をかけずに
義務的に
輸入する「ミニマムアクセス」の
枠外で、
高い関税が
かかるコメの
輸入量が
拡大しています。
在米價持續高漲的情況下,除了「最低限度市場准入」這種免關稅的強制性進口外,需徵收高額關稅的大米進口量也在增加。
ことし4月には6800トン余りと、1か月間で昨年度1年間の2倍を超えました。
今年四月的數量超過了6800噸,一個月內就超過了去年一整年的兩倍。
日本は、年間およそ77万トンのコメを「ミニマムアクセス」として関税をかけずに義務的に輸入し、この枠外では1キロ当たり341円の高い関税がかかっています。
日本每年以「最低限度市場准入」的方式,強制性地免關稅進口約77萬噸大米,而超出此配額的部分則需徵收每公斤341日圓的高額關稅。
財務省の貿易統計によりますと、この枠外での輸入量はここ数年、年間で700トンから800トン程度となっていましたが、昨年度は3004トンと1999年度以降で過去最多となりました。
根據財務省的貿易統計,這個配額外的進口量在過去幾年每年大約為700噸到800噸左右,但上個年度達到3004噸,為1999年度以來的歷史新高。
さらに輸入量は急拡大し、ことし3月には1280トン、4月は6838トンとなり、1か月間で昨年度1年間の輸入量の2倍を超えました。
此外,進口量也迅速擴大,今年3月達到1280噸,4月更達6838噸,單月進口量已超過去年全年進口量的兩倍。
枠外の輸入では、これまで輸入先はタイやアメリカ、パキスタン、ベトナム、インドなどに分散していましたが、4月の輸入先はアメリカがおよそ8割を占めました。
在框外進口方面,過去進口來源分散於泰國、美國、巴基斯坦、越南、印度等地,但4月份的進口來源有約八成來自美國。
ミニマムアクセスの枠外での輸入量の拡大は、コメの価格高騰を背景に高い関税がかかっても採算が見込めると商社などの業者が判断したためとみられます。
由於稻米價格高漲,即使需繳納高額關稅,貿易公司等業者也認為仍可獲利,因此在最低進口配額之外的進口量有所增加。
備蓄米が市場に出回り、今後のコメ価格の動向しだいでは輸入の動きにも変化が見られそうです。
儲備米流入市場,今後稻米價格的變動可能會導致進口動向出現變化。
専門家 “輸入米の急増は一時的な動き”
コメの政策や流通に詳しい三菱総合研究所の稲垣公雄研究理事は、ミニマムアクセスの枠外での輸入の急増について「関税がかかってでも、国内産のコメと比べて安く売れる状況が半年以上継続したため、輸入を増やす動きが出てきた」と話しています。
專家:「進口米激增只是暫時現象」——對稻米政策與流通十分了解的三菱綜合研究所研究理事稻垣公雄表示,關於超出最低進口配額以外的進口米激增現象,「即使需要繳納關稅,只要比國產米便宜的狀況持續半年以上,因此出現了增加進口的動向。」
そのうえで、枠外での輸入米は関税や流通コストを上乗せしても、5キロ当たり3500円ほどで販売されていると見ています。
在這種情況下,即使加上關稅和流通成本,配額外進口的大米每5公斤的售價也大約是3500日圓。
稲垣研究理事は「1キロ当たり341円の関税はこの水準であれば国内の市場では売れないことを想定した水準であったはずだが、それよりも国内のコメの価格が高くなっているのは異常事態だ」と話しています。
稻垣研究理事表示:「每公斤341日圓的關稅,原本應該是設定在這個水準下,進口米無法在國內市場銷售的水準,但現在國內米價比這還高,這是異常狀況。」
今後の見通しについては、備蓄米が市場に出回ることや、ミニマムアクセスのうち主食用として輸入しているコメの入札を例年より前倒しすることを踏まえ「供給にだぶつき感が出て、コメの価格が下がる方向の情報が出始めている。
關於未來的展望,考慮到儲備米將流入市場,以及作為主食用途進口的最低進口義務大米的投標將比往年提前進行,因此「市場上將出現供應過剩的感覺,開始出現米價下跌的相關消息」。
今後は、1
キロ341
円の
関税でコメを
輸入することが
成り立たない
可能性があり、
それほどは
民間の
輸入は
増えない
可能性が
高い」として、
輸入米の
急増は
一時的な
動きに
なるという
見方を
示しました。
今後以341日圓每公斤的關稅進口大米,可能行不通,因此民間進口量大幅增加的可能性也不高,他表示進口米的激增可能只是暫時的現象。
そのうえで、コメの安定供給に向けては「ことし収穫される主食用のコメは719万トンの見通しだが、一般の需要に加えて備蓄米の不足を埋めるだけの量はなく、コメの価格を安定させるには令和8年産を見据える必要がある。
在此基礎上,為了穩定供應稻米,「今年收穫的主食用稻米預計為719萬噸,但除了滿足一般需求之外,並沒有足夠的數量來彌補儲備米的不足。為了穩定稻米價格,有必要著眼於令和8年產的情況。」
農家への
手だてを
打つことが
大切だ」と
話しています。