海洋かいよう生物せいぶつ記録きろくする野心やしんてきみ、新種しんしゅ866しゅ発見はっけん

Easy Japanese news
N3 Mar 15, 2025 07:03 8
Furigana
Báo tiếng Nhật

海洋かいよう生物せいぶつ記録きろくする野心やしんてきみの一環いっかんとして、ギターのような体形たいけいのサメや扇状せんじょうのサンゴ、(もり)のようなうみかいなど866種類しゅるいあたらしいもの発見はっけんされたことがわかりました。海洋かいよう生物せいぶつ保護ほご目指めざ国際こくさいてきあつまりの「オーシャン・センサス」があきらかにしました。オーシャン・センサスによれば、これらたねは10かいにおよぶ海洋かいようでの探検たんけんちゅうにダイバーや有人ゆうじん潜水せんすいてい遠隔えんかく操作そうさできる潜水せんすいによって発見はっけんされ、科学かがくてき新種しんしゅとみなされたということです。オーシャン・センサスは今週こんしゅうはいり、2023ねんのプロジェクト開始かいし以降いこうはつなるだい規模きぼ情報じょうほう更新こうしん発表はっぴょうしました。10ねんにわたるこの計画けいかくは、科学かがくしゃ深海しんかいかんする知識ちしき存在そんざいするおおきなみぞめることを目指めざしています。えいエセックス大学だいがくのサンゴの専門せんもんで、オーシャン・センサスの主任しゅにん研究けんきゅういんあるミシェル・テイラーは、発見はっけん余地よちはかれないとべました。テイラーべいシュミット海洋かいよう研究所けんきゅうじょ研究けんきゅうよう船舶せんぱくでCNNの取材しゅざいこたえ、「おそらく海洋かいよう生物せいぶつの10%しか発見はっけんされていない」とかたりました。今回こんかい発見はっけんされたたねは、サメからヨウジウオ、がいといった腹足類ふくそくるいなど多岐たきにわたるということです。

5
4
3
2
1