石破総理大臣が
続投の
意向を
示したことを
受けて
自民党内では、
中堅・
若手議員や
地方組織から
辞任や
執行部の
刷新を
求める
声が
相次いでいます
因石破首相表明將繼續執政,自民黨內部接連傳出中堅及年輕議員,以及地方組織要求其辭職或刷新執行部的聲音。
石破総理大臣は、
23日、
麻生最高顧問ら
総理大臣経験者と
会談し、
今後、
参議院選挙の
敗因を
分析すること
などを
伝え、
政権運営への
協力を
求めるものとみられます
石破首相於23日與麻生最高顧問等曾任首相的人士會談,預計他將說明今後將分析參議院選舉失敗的原因,並尋求他們對政權運作的協助。
参議院選挙の結果、自民・公明両党が衆参両院で少数与党となる中、石破総理大臣は、国政に停滞を招いてはならないなどとして、続投の意向を表明しました
由於參議院選舉的結果,自民、公明兩黨在眾參兩院成為少數執政黨,石破首相表示,為了避免國政停滯,他表明了繼續執政的意向。
これに対し自民党内では、旧安倍派の中堅・若手の議員を中心にSNSで、石破総理大臣の辞任を求める指摘が相次いでいるほか、党の規則である「党則」に基づき、再来年に実施される予定の総裁選挙を前倒しして行うよう求める声も出ています
對此,在自民黨內部,以前安倍派的中堅和年輕議員為中心,在社群媒體上接連有人指出要求石破首相辭職,此外,也有聲音根據黨的規定「黨則」,要求提前舉行原定於後年實施的總裁選舉。
さらに、茨城県連や栃木県連など一部の地方組織からは、石破総理大臣の党総裁の退任や執行部の刷新を文書で求めることを決めるといった動きが出ています
此外,包括茨城縣聯合會和栃木縣聯合會在內的部分地方組織,已決定以書面形式要求石破首相辭去黨總裁職務並刷新執行部,出現了這樣的動向。
また、旧茂木派のおよそ10人の議員は、党の正式な意思決定機関である「両院議員総会」の速やかな開催に向けた署名集めを行うことになり、笹川・農林水産副大臣は「責任をとることがリーダーとしての当然の帰結だと思っていたが、続投は驚きを持って受け止めている人がほとんどだ」と述べました
此外,舊茂木派大約有10名議員,決定開始徵集簽名,以儘速召開作為黨正式決策機關的「兩院議員總會」。笹川・農林水產副大臣表示:「我認為承擔責任是作為領導者理所當然的結局,但對於繼續留任,幾乎所有人都感到驚訝。」
佐藤勉・元総務会長らベテラン議員からは、選挙結果を踏まえ、自民党は野党になり一から出直すべきだという指摘も出ています
包括前總務會長佐藤勉在內的資深議員們也指出,鑑於選舉結果,自民黨應該成為在野黨,從頭開始重新出發。
一方、岩屋外務大臣は「もっとも大切なことは、この局面で国政に停滞を招かないことだ
另一方面,岩屋外務大臣表示:「最重要的是,在這個局面下不要讓國政陷入停滯。」
進むも
地獄、
退くも
地獄だが、
国家・
国民のために
前に
進んでいかなければならない」と
述べました
前進是地獄,退後也是地獄,但為了國家和國民,必須繼續向前邁進。
また、木原選挙対策委員長は「続投は、総理みずから責任を負う苦渋の決断だと思う
此外,木原選舉對策委員長表示:「我認為繼續留任是首相親自承擔責任的痛苦決定。」
執行部の
1人として
しっかり支えたい」と
述べました
他表示:「作為執行部的一員,我想要好好地支持(大家)。」
こうした中、石破総理大臣は、23日午後、麻生最高顧問や菅副総裁、それに岸田前総理大臣の3人の総理大臣経験者と会談することにしています
在這種情況下,石破首相預計於23日下午,與麻生最高顧問、菅副總裁,以及前首相岸田這三位曾任首相的人士會談。
アメリカとの関税交渉が続いていることなどを踏まえ、続投の方針を説明するとともに、来月中をメドに参議院選挙の敗因を党として分析することなどを伝え、政権運営への協力を求めるものとみられます
考慮到與美國的關稅談判仍在持續,預計將說明繼續執政的方針,並傳達將以下個月為目標,由黨內分析參議院選舉失敗的原因,同時尋求對政權運營的合作。