労働団体「
連合」のメーデー
中央大会が
開かれ、
格差の
是正や
適切な
価格転嫁などに
取り組んで
中小企業にも
賃上げを
広げていかなければならないとする
宣言を
採択しました
勞動團體「聯合」舉行了五一勞動節中央大會,並通過了宣言,強調必須致力於縮小差距、適當轉嫁價格等措施,將加薪擴大到中小企業。
東京・渋谷区の代々木公園で開かれた連合のメーデー中央大会には、主催者発表でおよそ2万9200人が参加し、石破総理大臣も出席しました
根據主辦單位的公告,在東京澀谷區的代代木公園舉行的勞動總聯盟五一勞動節中央大會上,約有2萬9200人參加,石破首相也出席了活動。
このなかで、連合の芳野会長は「ことしの春闘では中小企業も前回を上回る賃上げ率となり、確実に格差は縮まっている
在這之中,聯合會的芳野會長表示:「今年的春鬥中,中小企業的加薪率也超過了上一次,格差確實正在縮小。」
給料を
上げることは
働く者の
価値や
尊厳に
敬意を
払うことだ
トランプ関税による
世界経済の
混乱などで
不安は
募りがちだが、
平和をつなぐため
力を
合わせましょう」と
訴えました
由於川普關稅引發的世界經濟混亂等不安情緒日益加劇,但他呼籲大家齊心協力,攜手維護和平。
そして、企業規模間や雇用形態間、男女間の格差是正と、適切な価格転嫁や適正取引を徹底して、中小企業や労働組合のない企業にも賃上げのすそ野を広げなければならないとするメーデー宣言を採択しました
並且,通過徹底實施企業規模、雇用形態、性別之間的差距矯正,以及適當的價格轉嫁和公平交易,採納了必須將加薪的範圍擴大到中小企業和沒有勞工組合的企業的五一勞動節宣言。
宣言には戦後80年のことし、働く人の雇用や暮らしを守り、核兵器の廃絶や世界の恒久平和の実現を目指すことも盛り込まれました
宣言中也包含了在戰後80年的今年,致力於保護勞動者的就業與生活,並以實現核武器廢除與世界永久和平為目標。
参加した通信会社で働く40代の男性は「リモートワークが増えて働き方が変わってきているので、賃上げとともに職場環境の改善も求めたい」と話していました
參加的電信公司工作的40多歲男性表示:「由於遠端工作增加,工作方式正在改變,因此我希望除了加薪之外,也能改善職場環境。」
また、鉄道会社の労働組合で役員を務める男性は「賃金は上がってきてはいるが物価高騰に見合っていない
此外,擔任鐵路公司工會幹部的男性表示:「雖然工資有所上升,但還是趕不上物價的飛漲。」
メーデー
を通して労働者が
安心して
生活できるよう
取り組みたい」と
話していました
他說:「希望透過五一勞動節的活動,讓勞工能安心生活。」
来月1日には「全労連」や「全労協」によるメーデーの中央大会も開かれます
下個月1日,「全勞聯」和「全勞協」也將舉辦五一勞動節的中央大會。