ミャンマーで大きい地震が起こってから、11日で2週間です。
ミャンマーの軍によると、3600人以上が亡くなって、5000人以上がけがをしました。どこにいるかわからない人は、145人です。
病院がたくさん壊れて、医者や薬が足りません。国連は、病院などで治療を受けることができない人が50万人以上いると言っています。
トイレやきれいな水も足りません。多くの人に病気がうつる危険があります。
国連は「これからもミャンマーの人たちを助け続ける必要があります」と話しています。
ミャンマーで大きい地震が起こってから、11日で2週間です。
ミャンマーの軍によると、3600人以上が亡くなって、5000人以上がけがをしました。どこにいるかわからない人は、145人です。
病院がたくさん壊れて、医者や薬が足りません。国連は、病院などで治療を受けることができない人が50万人以上いると言っています。
トイレやきれいな水も足りません。多くの人に病気がうつる危険があります。
国連は「これからもミャンマーの人たちを助け続ける必要があります」と話しています。
気象庁は、18日「関東地方と山梨県、長野県、そして、北陸地方と山形県、宮城県、福島県で梅雨が終わったようだ」と言いました。