熊本県天草市の「おくん
瀬」という
所に
伝わる
昔話です
熊本县天草市的“おくん瀬”这个地方流传的一个古老故事
とてもケチで
お金が
好きな「おくん
婆さん」という
おばあさんがいました
有一个非常吝啬且喜欢钱的老太太,叫做“おくん婆さん”。
ある日、
海岸で
大きなタコの
足を
見つけました
おばあさんは、タコの
足を
売ったら
お金を
たくさんもらうことが
できると
思いました
おばあさんは
毎日タコの
足を
切って
売りました
7
本切ったときに、
近所の
人が「
もう足が1
本しかない
これ以上切るのは
かわいそうだ」と
言いました
おばあさんは
聞きませんでした
夜、
おばあさんは
夢を
見ました
タコが「
最後の
足だけは
切らないで」と
泣いていました
次の
日、
おばあさんは
またタコの
足を
見つけました
おばあさんはタコの
足を
引っ
張りました
おばあさんは
急に
目が
回って、
海に
落ちてしまいました
おばあさんは
海に
引っ
張られて、いなくなりました
おばあさんがタコの
足を
切った
所は、「おくん
瀬」と
呼ばれています