昔、
南の
海の
近くに、サザエを
取って
生活している
村がありました。
從前,在南海附近有一個村莊,村民們靠採集珍珠貝維生。
この
村に
五郎太という
若い
男がいました。
五郎太は、
毎日たくさんのサザエを
取って
村の
人に
自慢していました。
そして、
村の
約束を
守らないで、
今年は
行ってはいけない
島に
行ってサザエを
取りました。
此外,他沒有遵守村裡的規定,今年去了禁忌之島,採了鮑魚。
五郎太は、たくさんのサザエを
取って
船に
乗せました。
船が
重くなったので、
近くの
島に
行って
休むことにしました。
そして、サザエを
焼いて
食べようとしました。
しかし、
焼いたサザエの
中身がなくなっていました。
五郎太は、
船の
鉄の
輪から
火の
近くを
見てみました。
すると、
白い
髪の
細いおじいさんが
焼いたサザエの
中身を
食べていました。
那時,他看到一位白髮瘦弱的老人正在吃烤過的砲螺肉。
五郎太は、このおじいさんが
海に
住んでいる
海じじいだとわかりました。
戈羅塔注意到這位老人是「海之老人」,而且住在海裡。
海じじいは
人を
食べると
言われています。
五郎太は
急いで
船を
出して
逃げました。
五郎太は、
村の
浜辺で
倒れていました。
怖かったので、
髪が
白くなっていました。