航空機内でモバイルバッテリーから
発煙・
発火する
事案が
起きていることから、
国内の
航空会社と
国土交通省は、
機内に
持ち込む場合は
座席上の
収納棚に
入れず、
手元で
保管すること
などを
呼びかけることになりました
由於發生了行動電源在飛機機艙內冒煙、起火的事件,國內航空公司與國土交通省呼籲,若要攜帶行動電源上機,請勿放置於座位上方的置物櫃,應隨身保管。
スマートフォンやタブレット端末で使われるモバイルバッテリーの内部にあるリチウムイオン電池は、衝撃による発火のおそれなどが指摘されています
智慧型手機和平板電腦所使用的行動電源內部的鋰離子電池,被指出有因衝擊而引發火災的風險。
国土交通省によりますとこうした事案は航空機内でも起きていて、ことし1月に韓国の空港で旅客機が炎上した事故では、韓国の事故調査当局が座席上の収納棚にあったモバイルバッテリーの発火が原因となった可能性があると指摘しているということです
根據國土交通省的說法,這類事件也發生在飛機上。今年一月在韓國機場發生的客機起火事故中,韓國的事故調查當局指出,座位上方收納櫃內的行動電源起火有可能是導致事故的原因。
国内ではことし4月、ホノルル空港を出発した旅客機の中でモバイルバッテリーから火花が出て、羽田空港に緊急着陸しました
今年四月,在國內,一架從檀香山機場出發的客機上,行動電源冒出火花,導致該班機緊急降落在羽田機場。
こうしたことを受け、国内の航空会社と国土交通省は機内に持ち込むことができるモバイルバッテリーについて、8日から新たな呼びかけを行うことになりました
因應這些情況,國內的航空公司與國土交通省決定從8日起,對於可攜帶上機的行動電源發出新的呼籲。
具体的には、座席上の収納棚に入れず手元で保管することや、充電する場合は常に状態が確認できる場所で行うことを、搭乗前や機内のアナウンスで呼びかけるとしています
具體來說,建議在登機前或機上廣播時提醒旅客,不要將物品放入座位上的置物架,而是隨身保管;如果需要充電,也應該在隨時可以確認狀態的地方進行。
国土交通省の担当者は「手元に置いておくことで異常があってもすぐに気付き、初期消火につなげられるので広く呼びかけを行っていきたい」と話しています
國土交通省的相關負責人表示:「隨身放置滅火器可以及時發現異常,並能迅速進行初期滅火,因此我們希望廣泛呼籲大家這麼做。」