うなぎのかぎ賃
うなぎのかぎ賃
けちんぼうな男がおりました
毎日毎日ご飯どきになると、うなぎ屋の前へ出かけて行っては、腹いっぱいにうなぎのにおいを吸い込み、
そのまま家へ飛んで帰って、うなぎのにおいでご飯を食べるのでした
それに気が付いたうなぎ屋の親父は、なんちゅうけちだ
よし、あのような奴からは、においのかぎ賃を取ってやろう
と、さっそく帳面につけておき、月末になるとかぎ賃を取りにやってまいりました
すると、けちんぼうな男は。「やい、おれはうなぎ屋に、借金をした覚えはないぞ!」
「いえいえ、これは、うなぎのかば焼のかぎ賃でございます。
えーと、しめて八百文ですな。においをかいで食べたつもりになっておりますので、
こちらも食わせたつもりで銭を取りに来ました」
うなぎ屋がすましていうと、
男は仕方なく、ふところから八百文取り出しました。
「へい、確かに八百文。ありがとうございました」
と、ニコニコ顔のうなぎ屋がうけとろうとしたところ、男はそれを板の間へほうりだしました。
お金が、景気のいい音をたてると、男はうなぎ屋にいいました。
「においの代金は、音ではらおう。それ、銭の音をきいただろう。ほんとうに銭をうけとったつもりで、帰んな」
この勝負、うなぎ屋の負けでございます。
No word list
Daily Dialogs: Asking for a Smaller Size
Daily Dialogs: Asking f恋と病熱
変化の波を起こす「スイッチ」の正体 | 佐々木 裕子 | TEDxTokyo
スパークル
あなたがここにいて抱きしめることができるなら
光るなら
【旬の味覚食べごろ】桃やブルーベリーに観光客が舌鼓(2023年6月25日)
Inside Japan’s Only All-Female Sushi House
両陛下 ウズベキスタン大統領夫妻出迎え昼食会(19/12/21)
【速報】マグロの初競り 最高値は青森・大間産の212キロで3604万円 東京・豊洲市場(2023年1月5日)
You need to upgrade to a premium account to using this feature
Are you sure you want to test again?
Please upgrade your account to read unlimited newspapers
Copyright © 2018 Todaii Japanese
Design by EUP | Privacy policy | Terms of use | Refund Policy