総務省が5日に発表した家計調査によりますと、2月に2人以上の世帯が消費に使った金額は1世帯当たり27万9868円でした。
February household budget survey Real consumer spending decreased by 0.5% compared to the same month last year Reduced for 12 consecutive months (2024/04/05)
504 view総務省が5日に発表した家計調査によりますと、2月に2人以上の世帯が消費に使った金額は1世帯当たり27万9868円でした。
物価の変動を除いた実質で、前の年の同じ月に比べて0.5%減少しました。
消費支出の減少は12カ月連続となります。
今年の2月は、うるう年で通常の年より1日多かった影響を除くと実質2.7%の減少でした。
物価の高騰が全体に影響したほか、暖冬などの影響で電気代やガス代の減少幅が大きく、光熱・水道費の支出は18.6%減りました。
一方で、私立中学への入学試験の受験者数が過去最高の水準となったことや私立大学の授業料などが増加した影響で、教育費は41.5%と大幅に増加しました。
総務省が5日に発表した家計調査によりますと、2月に2人以上の世帯が消費に使った金額は1世帯当たり27万9868円でした。
家計調査
以上
日
発表
円
金額
消費
月
世帯
人
当たり
万
省
総務
物価の変動を除いた実質で、前の年の同じ月に比べて0.5%減少しました。
除い
物価
月
前
実質
減少
同じ
年
比べ
変動
消費支出の減少は12カ月連続となります。
連続
支出
消費
減少
カ月
今年の2月は、うるう年で通常の年より1日多かった影響を除くと実質2.7%の減少でした。
多かっ
日
除く
影響
月
通常
実質
減少
今年
年
うるう年
物価の高騰が全体に影響したほか、暖冬などの影響で電気代やガス代の減少幅が大きく、光熱・水道費の支出は18.6%減りました。
水道
幅
物価
影響
支出
全体
代
減少
電気
費
高騰
大きく
減り
光熱
暖冬
一方で、私立中学への入学試験の受験者数が過去最高の水準となったことや私立大学の授業料などが増加した影響で、教育費は41.5%と大幅に増加しました。
教育
試験
入学
者
一方
影響
過去
数
最高
水準
増加
中学
受験
私立
大幅
授業
大学
費
料
コロナ「5類移行」から1カ月 生活様式の変化が消費回復に影響(2023年6月11日)
はなちゃん(2・3歳向け)
朝ご飯の歌
「令和」初の国賓 トランプ氏来日前に警視庁が会議
日本航空 新型コロナで来月から韓国・台湾線も減便(20/02/19)
赤ちゃん笑う、泣きやむ☆絵の具・色を覚えよう☆おかあさんといっしょ Learn the color for kids
サクランボ出荷始まる・・・春の好天で早めの収穫 山梨(2021年5月30日)
コンビニのセルフレジで「酒・たばこ」購入可能に 河野デジタル大臣が体験(2023年2月1日)
全日空 コロナで大幅減 国際線再開は羽田優先へ(2020年10月22日)
中国「政治的パフォーマンス」台湾へのワクチン提供(2021年6月5日)
You need to upgrade to a premium account to using this feature
Are you sure you want to test again?
Please upgrade your account to read unlimited newspapers
Copyright © 2018 Todaii Japanese
Design by EUP | Privacy policy | Terms of use | Refund Policy