アメリカ・
トランプ政権の
関税措置をめぐり、
赤澤経済再生担当大臣は、
自民党の
森山幹事長に2
回目の
日米交渉の
内容を
報告したうえで、
今後の
対応について
意見を
交わし、
農業関係者の
懸念も
踏まえて
交渉にあたる
考えを
強調しました。
針對美國川普政府的關稅措施,赤澤經濟再生擔當大臣向自民黨的森山幹事長報告了第二次日美談判的內容,並就今後的應對措施交換了意見,強調將在談判時考慮農業相關人士的擔憂。
赤澤経済再生担当大臣は7日、自民党本部で森山幹事長と会談し、先週、ワシントンでベッセント財務長官らと行った2回目の日米交渉の内容を報告したうえで、今後の対応について意見を交わしました。
赤澤經濟再生擔當大臣於7日在自民黨總部與森山幹事長會談,報告了上週在華盛頓與貝森特財政部長等人進行的第二次日美談判內容,並就今後的應對措施交換了意見。
このあと赤澤大臣は記者団に対し、今月中旬以降に見込まれる次回の交渉をめぐり「事務レベルでは協議をすでに始めており、そこでどういうものが積み上がってくるかをよく見て次につなげたい」と述べました。
之後赤澤大臣對記者團表示,關於預計在本月中旬以後舉行的下一輪談判,「事務層面已經開始協商,想要仔細觀察在那裡會累積出什麼成果,並將其作為下一步的基礎。」
また、交渉で農産物の輸入拡大も議題となっていることに関連し「農業生産者が大変な懸念をもっていることもよく理解している。
此外,關於談判中擴大農產品進口也成為議題一事,我也非常理解農業生產者因此感到極大憂慮。
しっかりと
守るべきものは
守り、
日米双方のために
なる協議をまとめたい」と
述べ、
農業関係者の
懸念も
踏まえて
交渉にあたる
考えを
強調しました。
我們要堅守應該堅守的事物,並希望能夠達成對日美雙方都有利的協議。」他強調,將會考慮農業相關人士的擔憂來進行談判。