フィリピン
当局は、
南シナ海の
自国のEEZ=
排他的経済水域の
内側で、
中国の
調査船が5
日間にわたって
違法な
海洋調査を
行ったと
非難しました。
Philippine authorities have accused a Chinese survey vessel of conducting illegal maritime research for five days inside the countrys EEZ Exclusive Economic Zone in the South China Sea.
当局は、「
潜水艦の
航行を
支援するための
深海の
地図を
作成している
可能性もある」として、
警戒を
強めています。
Authorities are increasing their vigilance, saying that they may also be creating deep-sea maps to assist submarine navigation.
フィリピンの沿岸警備隊は6日、記者会見を開き、中国の大型調査船が今月1日から5日夜にかけて、ルソン島の北西沖の南シナ海において、フィリピンのEEZ=排他的経済水域の内側に入り、違法な海洋調査を行ったとして非難しました。
On the 6th, the Philippine Coast Guard held a press conference and condemned a large Chinese survey vessel for entering the Philippines EEZ Exclusive Economic Zone in the South China Sea northwest of Luzon Island and conducting illegal maritime surveys between the 1st and the night of the 5th of this month.
また、調査船の活動を撮影したとする映像を公開し、この中では水深4500メートルまで潜ることができるとされる潜水艇や、海面に浮かべていた機器を回収する様子などが写っています。
Additionally, they released footage said to have captured the activities of the research vessel, which shows, among other things, a submersible that is reportedly capable of diving to a depth of 4,500 meters and the recovery of equipment that had been floating on the sea surface.
現場海域は、台湾南部に近く西太平洋へもつながる海上交通の要衝で、フィリピン沿岸警備隊のタリエラ報道官は、中国の調査船が「潜水艦の航行を支援するための深海の地図を作成している可能性もある」と指摘しました。
The area in question is a key maritime traffic hub near southern Taiwan and connected to the western Pacific. Tarriela, spokesperson for the Philippine Coast Guard, pointed out that the Chinese survey ship may be creating deep-sea maps to support submarine navigation.
フィリピン当局は巡視船や航空機を派遣して、調査船にEEZの外に出るよう求めたほか、現場海域での監視や警戒を強めています。
Philippine authorities have dispatched patrol vessels and aircraft to demand that the research vessel leave the EEZ, and are strengthening monitoring and vigilance in the area.
。