宮内庁は、91
歳の
上皇さまについて、
定期検診や
再検査の
結果、
心筋虚血の
可能性が
高いと
診断され、6
日、
東京都内の
病院に
検査入院されると
発表しました。
宫内厅宣布,关于91岁的上皇陛下,根据定期检查和复查的结果,被诊断为有较高的心肌缺血可能性,因此将于6日在东京都内的医院住院接受检查。
宮内庁によりますと、上皇さまは、先月中旬に宮内庁病院で定期検診を受けられたところ、冠動脈から心臓の筋肉への血流が不十分になる「心筋虚血」が疑われる所見が見られました。
据宫内厅称,上皇陛下在上个月中旬于宫内厅医院接受定期检查时,被发现有疑似“心肌缺血”的迹象,即冠状动脉向心脏肌肉的血流不足。
胸の痛みなどの自覚症状はないものの、再検査の結果、4日、心筋虚血の可能性が高いと診断されたことから、さらに詳しい検査を受けるため、6日、東京 文京区の東京大学医学部附属病院に入院されるということです。
尽管没有胸痛等自觉症状,但由于复查结果显示,4日被诊断为心肌缺血的可能性较高,因此为了接受更详细的检查,将于6日住进位于东京文京区的东京大学医学部附属医院。
上皇さまは2012年、78歳の時に、狭心症と診断され、心臓の冠動脈のバイパス手術を受けられました。
2012年,上皇陛下在78岁时被诊断为心绞痛,并接受了心脏冠状动脉搭桥手术。
また、3年前の7月には、一時的に強い脳貧血の症状が出て、MRI検査の結果心臓の右心室と右心房をつなぐ弁が閉じにくくなる三尖弁閉鎖不全による右心の心不全と診断され、薬の服用や水分の摂取制限といった内科的治療を続けられていました。
此外,三年前的七月,曾一度出现了严重的脑贫血症状,经过核磁共振检查后,被诊断为由于三尖瓣关闭不全导致的右心室和右心房之间的瓣膜难以关闭,从而引发的右心衰竭,并一直进行药物服用和限制摄入水分等内科治疗。
今回の検査入院に伴って、今月8日から予定されていた葉山御用邸での静養は延期されるということです。
由于这次的住院检查,原定于本月8日开始在叶山御用邸的休养将被延期。