ヨーロッパのオーストリアに
ある教会の
地下に、
古いミイラがありました。
There was an old mummy in the basement of a church in Austria, Europe.
18世紀に
亡くなった
聖職者のミイラだと
言われていました。
It was said to be the mummy of a clergyman who died in the 18th century.
最近、
教会の
修理工事があって、
研究者たちは
このミイラを
詳しく
調べることができました。
Recently, there was repair work at the church, and researchers were able to examine this mummy in detail.
おなかや
骨盤の
中に、
木のかけらや
布が入っていました。
There were pieces of wood and cloth inside the abdomen and pelvis.
布には
細かい
刺繍がして
あるものもありました。
Some of the fabrics also had fine embroidery.
塩化亜鉛のような
化学物質もありました。
There were also chemicals such as zinc chloride.
研究者たちは、
これらの
物を入れたことで、ミイラが
乾いたまま
保存できたと
考えています。
Researchers believe that by placing these items, the mummy could be preserved in a dried state.
研究者たちは、ミイラはフランツ・クサーヴァー・シドラー・フォン・ローゼネッグという
聖職者だと
考えています。
Researchers believe that the mummy is a clergyman named Franz Xaver Sidler von Rosenegg.
シドラーは
結核で
亡くなったと
考えています。
I believe Schindler died of tuberculosis.