大阪・
関西万博は「いのち
輝く未来社会の
デザイン」を
テーマに158の
国と
地域が
参加して、13
日に
開幕します。
大阪·关西世博会以“生命闪耀的未来社会设计”为主题,158个国家和地区将参与,于13日开幕。
世界各地の
文化や
普及が
期待される
新しい技術を
紹介するとともに、
各国が
交流する
場として
役割を
果たすことが
できるか
問われます。
被期待推广的新技术以及世界各地的文化被介绍,同时也被问及能否发挥作为各国交流场所的作用。
158の国と地域が参加する大阪・関西万博は、大阪の人工島、夢洲を会場に、13日に開幕します。
158个国家和地区参加的大阪·关西世博会将于13日在大阪的人造岛屿梦洲开幕。
会場は、1周およそ2キロの世界最大の木造建築「大屋根リング」が、個性豊かな海外パビリオンを包み込む形で、「多様でありながら、ひとつ」のコンセプトを表現しています。
场馆是一个周长约2公里的世界最大木结构建筑“大屋顶环”,它包裹着个性丰富的海外展馆,以表达“多样性中的统一”这一概念。
テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」で、
▽iPS細胞から作った動くミニ心臓や
▽最新のアンドロイドなどが展示されるほか
▽空飛ぶクルマは、3陣営がデモ飛行を行います。
主题是“生命闪耀的未来社会设计”,展示内容包括由iPS细胞制成的跳动迷你心脏、最新的仿生人等,此外,还有三个团队将进行飞行汽车的演示飞行。
また、参加する国と地域、国際機関には、1日ずつ「ナショナルデー」が割り当てられ、それぞれの代表が訪れて、伝統や文化を紹介しながら交流することになっています。
此外,参与的国家和地区、国际机构将被分配到一天的“国家日”,各自的代表将到访并在交流的同时介绍传统和文化。
ウクライナやパレスチナなど、紛争のさなかにある国や地域も参加して展示を行うことになっていて、世界の分断が進む中で、国際交流の場として役割を果たすことができるか問われることになります。
乌克兰和巴勒斯坦等正处于冲突中的国家和地区也将参与并进行展览,在世界分裂加剧的背景下,这将被问及能否作为国际交流的场所发挥作用。
大阪・関西万博は10月までの半年間に2820万人の来場者を想定し、初日の13日は、14万人以上が来場する予定だということです。
大阪·关西世博会预计在截至10月的半年内将迎来2820万名游客,首日13日预计将有超过14万人到场。
“5か国が間に合わず”博覧会協会
博覧会協会の発表によりますと、自前のパビリオンを建てるネパールや、博覧会協会の用意した建物に外装や内装を施して参加するインド、博覧会協会が建設した建物を単独で借りる形で参加するチリとベトナム、博覧会協会が建設した建物に複数の国や地域で入る形式のブルネイの、あわせて5か国は、内装工事などの準備が開幕に間に合わないことからまだ開館しないということです。
“5个国家赶不上”根据博览会协会的发布,尼泊尔计划建造自己的展馆,印度将在博览会协会准备的建筑中进行外部和内部装修,智利和越南以单独租借博览会协会建造的建筑的形式参与,文莱则以多个国家和地区共同进入博览会协会建造的建筑的形式参与。这5个国家由于内部装修等准备工作无法赶上开幕,因此尚未开馆。
一方で、チリは12日のNHKの取材に対し、「13日に開館し式も開きます」と説明しています。
与此同时,智利在12日接受NHK采访时表示,“将在13日开馆并举行仪式”。
また、自前のパビリオンを建てたポーランド、トルクメニスタン、クウェートは手続きは終えているものの、関係者向けの式典などのため、初日は開館しないということです。
波兰、土库曼斯坦和科威特虽然已经完成了自建展馆的手续,但由于要举行面向相关人员的仪式等活动,首日将不会开放。
このため、今後、博覧会協会では毎日、翌日の開館情報をホームページで公開することにしています。
因此,今后,博览会协会将每天在官网上公布次日的开放信息。