長崎県の
壱岐の
沖合で
患者を
運んでいた
医療搬送用のヘリコプターが
転覆した
状態で
見つかり3
人が
死亡した
事故で、
海から
引き揚げられた
機体が10
日佐賀県の
唐津港に
陸揚げされました。
(在長崎縣壹岐的近海,一架運送病人的醫療運輸直升機被發現翻覆,造成3人死亡的事故中,從海中打撈起來的機體於10日被運至佐賀縣的唐津港上岸。)
海上保安部は
機体の
状態を
確認し、
事故の
状況を
調べることにしています。
今月6日、長崎県の対馬空港から患者を乗せて福岡市の病院に向かっていた医療搬送用のヘリコプターが壱岐沖の海上で転覆した状態で見つかった事故では、患者や医師など3人が死亡し、機長や整備士など3人が病院で治療を受けています。
本月6日,一架從長崎縣對馬機場載著病患前往福岡市醫院的醫療運輸直升機,在壹岐海域上空被發現翻覆,事故造成病患及醫師等3人死亡,機長及維修員等3人正在醫院接受治療。
9日海から引き揚げられ作業船に載せられていた機体は、10日午前8時ごろ、唐津市の唐津港で陸揚げの作業が行われました。
9日從海中打撈上來並裝載在作業船上的機體,於10日上午8時左右,在唐津市的唐津港進行了上岸作業。
機体はクレーンでつり上げられ、港に降ろされました。
plaintext 機體被起重機吊起,降落在港口。
機体は上部にあるメインローターが激しく壊れていたほか、前方の窓が割れている状況が確認できました。
(<br><br>機體上部的主旋翼嚴重損壞,前方的窗戶也被確認破裂,)
海上保安部は、9日業務上過失致死傷などの疑いで佐賀市にあるヘリの運航会社を捜索していて、今後、機体の状態を確認し、事故の状況を詳しく調べることにしています。
海上保安部正在以業務上過失致死傷等嫌疑搜索位於佐賀市的直升機運航公司,今後將確認機體狀況,詳細調查事故情況。
また、国の運輸安全委員会も原因の究明に向けて調査を進めています。
此外,國家運輸安全委員會也在進行調查,以查明原因。
運航会社社長「ご遺族に深くおわび」 機長とも面会
ヘリコプターを運航していた佐賀市の「エス・ジー・シー佐賀航空」の中山博樹代表取締役がNHKの取材に応じました。
<br>航空公司總裁「向遇難者家屬深表歉意」 與機長會面<br>曾經營直升機的佐賀市「S・G・C佐賀航空」的中山博樹代表取締役接受了NHK的採訪
この中で「ご遺族には深くおわびを申し上げます。
医療搬送用ヘリコプターの
運航を
行っている
同業他社、
地域や
離島の
皆さんに
多大なる
心配とご
迷惑をかけ、
心よりおわび
申し上げます」と
陳謝しました。
「對於從事醫療運輸直升機運行的同行業者、地區及離島的各位造成了極大的擔憂和不便,深表歉意。」表示歉意。
その上で、病院で治療を受けている機長と事故の2日後に面会したことを明らかにし「機長が『どうしても不時着しなければいけない状況になった』と話していました」と述べました。
此外,他透露在事故發生兩天後,他曾會見正在醫院接受治療的機長,並表示「機長說『不得不進行迫降的情況』」。
また、事故当日の対応について「午後3時前に会社からヘリとの連絡が途絶えたと報告が入り本社に向かいました。
此外,關於事故當日的應對,「下午3點前公司報告與直升機失去聯繫,我便前往總公司。」
情報が
入るたびに
搭乗している
皆さんが
助かってほしいという
気持ちで
いっぱいでした」と
振り返りました。
「每當有新的信息進來時,我充滿了希望所有乘客都能獲救的心情。」他回顧道。
今後については「とにかく安全が確保できなければ運航できません。
事故の
原因を
究明して
安全を
確保し、
確実な
運航体制が
取れ、
国の
許可が
得られれば
再開したいと
思いますが、
まだそこにたどりつく
状況にはありません」と
話していました。
「我們希望查明事故原因以確保安全,並建立可靠的運行體制,如果能獲得國家的許可,我們希望能夠重新開始運行,但目前還沒有達到這個狀況。」他說。