昔、2
人の
男が
旅行をしていました。
1
人は、
木を
彫って、すばらしいものを
作る
左甚五郎という
人でした。
有一位叫做左甚五郎的人,他雕刻木頭,創作出精美的作品。
もう1
人は、
絵の
名人の
狩野法眼という
人でした。
2
人は、
疲れると、
馬に
乗って
旅行を
続けました。
川がありました。
甚五郎が
彫った
馬は、
水の
中を
渡って
行きました。
法眼が
紙に
描いた
馬は、
水が
怖くて
渡ることができませんでした。
法眼は
馬を
持って、
川の
中を
歩いて
渡りました。
次の
日、
風が
強く
吹きました。
法眼と
馬は、
空に
飛ばされてしまいました。
法眼は
木に
引っかかって、ぶら
下がっていました。
法眼は
馬に
息をかけて、
馬を
紙の
絵に
戻しました。
2
人は、
笑いながら
旅行を
続けました。