ウクライナへの
軍事侵攻を
続けているロシアのプーチン
大統領は、20
日の
キリスト教の
復活祭にあわせて30
時間の
停戦を
一方的に
宣言しました。
俄羅斯總統普京持續對烏克蘭進行軍事侵略,並於20日的基督教復活節單方面宣佈停火30小時。
これに対し、ウクライナのゼレンスキー
大統領は、ロシアが
停戦を
実行するなら
応じる考えを
示したうえで、
復活祭以降も
停戦を
延長するよう
提案しました。
對此,烏克蘭總統澤連斯基表示,如果俄羅斯執行停火協議,烏克蘭願意回應,並提議在復活節後延長停火。
ロシアのプーチン大統領は19日、ロシア軍のゲラシモフ参謀総長に対し「人道的配慮にもとづき、キリスト教の復活祭での停戦を宣言する」と述べました。
普京總統於19日表示,基於人道考量,將在基督教復活節期間宣布停火,並指示俄羅斯軍隊總參謀長格拉西莫夫執行。
停戦の期間は、19日午後6時から21日午前0時まで、日本時間で20日午前0時から21日午前6時までの30時間で、プーチン大統領は、20日の復活祭にあわせてすべての敵対行為を停止するよう命じました。
普京總統下令在復活節期間停止所有敵對行為,停戰期間為19日下午6時至21日凌晨0時(日本時間20日凌晨0時至21日凌晨6時),共30小時。
ロシア側による停戦は、ウクライナ側も戦闘を一時的にやめることが条件だとしています。
突然の表明を受けてウクライナのゼレンスキー大統領はSNSに投稿し、ロシアが完全な停戦を実行するならウクライナも停戦に応じる考えを示しました。
在突然的聲明後,烏克蘭總統澤倫斯基在社交媒體上發文表示,如果俄羅斯實施全面停火,烏克蘭也將響應停火。
その上で、30時間では信頼の醸成にはつながらないとして「ウクライナは復活祭以降も停戦を延長することを提案する」としています。
在此基礎上,認為30小時無法建立信任,因此「烏克蘭提議在復活節後繼續延長停火」。
停戦をめぐっては、これまでアメリカのトランプ大統領が、ロシア軍による大規模な攻撃に不快感を示したり停戦協議の仲介をやめる可能性にも言及したりしていてプーチン大統領としては、トランプ氏に停戦への前向きな意思はあると印象づける思惑があるとみられます。
關於停火,迄今為止美國總統特朗普對俄羅斯軍隊的大規模攻擊表示不滿,並提到可能停止調解停火談判,因此普京總統似乎有意讓特朗普先生對停火持積極態度。
プーチン大統領は、おととし1月ロシア正教のクリスマスにあわせて36時間の停戦を一方的に宣言しましたが、ウクライナでは攻撃が繰り返された経緯もあり今回もどこまで停戦が実現するかは不透明です。
普京總統在前年1月俄羅斯東正教的聖誕節期間單方面宣布了36小時的停火,但由於在烏克蘭的攻擊仍然重複發生,因此這次停火能實現到什麼程度仍然不明朗。
ウクライナとロシア 500人超の捕虜交換
ウクライナとロシアは19日、双方の間であわせて500人を超える捕虜の交換を行いました。
烏克蘭與俄羅斯 超過500人的俘虜交換烏克蘭與俄羅斯於19日進行了雙方超過500人的俘虜交換
ウクライナのゼレンスキー大統領は19日、SNSで、解放されたのは277人で、侵攻当初の激戦地、東部ドネツク州のマリウポリで戦っていた兵士などが含まれるとしています。
烏克蘭總統澤連斯基在19日於社交媒體上表示,被釋放的有277人,其中包括在入侵初期激戰地、東部頓涅茨克州的馬里烏波爾作戰的士兵等。
一方、ロシア側には、ウクライナに捕らえられていた兵士261人が解放されました。
另一方面,俄羅斯方面有261名被烏克蘭俘虜的士兵獲得釋放。
解放された兵士がウクライナの方が多いことについて、ロシア国防省は、負傷したウクライナ兵をより多く引き渡したとした上で善意を示したものだと主張しています。
俄羅斯國防部聲稱,烏克蘭獲釋的士兵較多,是因為他們移交了更多受傷的烏克蘭士兵,以示善意。
ウクライナ外相「ことばではなく行動を見る」
ロシアのプーチン大統領が30時間の停戦を一方的に宣言したことに対し、ウクライナのシビハ外相は19日、SNSにメッセージを投稿し、ウクライナは先月、アメリカが提案した30日間の停戦に無条件で応じる立場を表明したと強調し、「ロシアはいつでも30日間の無条件で完全な停戦に応じることができる」と指摘しました。
烏克蘭外長「看行動而非言辭」對於俄羅斯普京總統單方面宣佈30小時停火,烏克蘭外長斯比哈於19日在社交媒體上發表訊息,強調烏克蘭上個月已表明立場,無條件接受美國提出的30天停火提議,並指出「俄羅斯可以隨時無條件地接受30天的全面停火」。
そして「プーチンの発言と行動が一致しないことは、これまでにも何度もあった。
私たちは
彼のことばが
信用できないことを
知っており、ことばではなく
行動を
見ることにしている。
我們知道他的話不可信,因此決定看行動而不是聽他說話。
すべてのパートナーと
国際社会が
警戒するよう
強く
求める。
この戦争はロシアによって
始まり、
続いているのだ」と
訴えました。
【解説】ロシアのねらい、ウクライナの受け止め
。