年金制度改革関連法案をめぐり、
厚生労働省は
自民党の
会議で、
柱の
一つとして
検討してきた
厚生年金の
積立金を
活用して
基礎年金を
底上げする
措置について、
広く
理解を
得られないとして
法案に
盛り込まないことを
伝えました。
圍繞年金制度改革相關法案,厚生勞動省在自民黨的會議上表示,作為其中一個支柱而考慮的利用厚生年金的積立金來提升基礎年金的措施,由於無法獲得廣泛理解,因此不會納入法案中。
自民党は17日、厚生労働部会と社会保障制度調査会の合同会議を開き、国会への提出が先送りとなっている年金制度改革関連法案について意見を交わしました。
自民黨於17日召開厚生勞動部會和社會保障制度調查會的聯合會議,討論推遲提交國會的年金制度改革相關法案。
法案の概要では、厚生年金の積立金を活用して基礎年金を底上げする措置やパートなどで働く人が厚生年金に加入しやすくなるように企業規模の要件を撤廃することなどが盛り込まれています。
法案概要中包含利用厚生年金的積立金來提升基礎年金的措施,以及取消企業規模要求以便兼職等工作的人更容易加入厚生年金。
このうち基礎年金の底上げ措置について厚生労働省は、厚生年金の受給者の給付水準が一時的に下がることなどに広く理解を得られないとして今回の法案には盛り込まないことを伝えました。
對於其中提高基礎年金的措施,厚生勞動省表示,由於擔心厚生年金受領者的給付水準會暫時下降,因此此次法案中不會納入該措施。
これに対し出席者からは「厚生年金の適用拡大など重要な内容が多くあり、今の国会に提出すべきだ」という意見が出た一方「国民に法案を理解してもらうには時間がかかり、今は提出すべきではない」などという指摘も出されました。
與會者對此表示,「擴大厚生年金適用等重要內容很多,應提交至本次國會」,但也有指出「讓國民理解法案需要時間,現在不應提交」。
ただ、国会の会期末までおよそ2か月となっていることを踏まえ、会議では来週から法案の具体的な内容について議論を進めていくことを確認しました。
考慮到距離國會會期結束還有大約2個月,會議確認將從下週開始推進對法案具體內容的討論。
自民 佐藤幹事長代理「国会提出が目的化はおかしい」
自民党の佐藤正久幹事長代理は記者団に対し「基礎年金の底上げがなくなったことが、国民の年金生活の安定という観点でいいのか、悪いのかということについて国民に説明したほうがいい。
自民黨佐藤幹事長代理「國會提交成為目的化是不對的」自民黨的佐藤正久幹事長代理向記者團表示,「基礎年金的提高消失了,從國民的年金生活的穩定這個觀點來看是好是壞,應該向國民說明清楚。
何がなん
でもこの国会に
法案を
出すことを
目的化するのは
おかしい。
全然、
意見の
集約はできていない」と
述べました。
自民 田畑衆院議員「与党として責任 国会提出し議論すべき」
厚生労働政務官などを務めた自民党の田畑裕明衆議院議員は記者団に対し「法案には厚生年金の適用拡大をして、働く人に将来の支えとなる年金をしっかり受給してもらうための配慮なども盛り込まれている。
自民田畑眾議員「作為執政黨應負責 提交國會進行討論」曾任厚生勞動政務官的自民黨眾議員田畑裕明對記者團表示,「法案中擴大了厚生年金的適用範圍,並包含了為了讓勞動者將來能夠穩定領取年金的考量等內容。
与党としての
責任も
あるので、
しっかり国会に
提出して
議論すべきだ」と
述べました。
林官房長官「できる限り早期に法案提出へ調整」
林官房長官は午後の記者会見で「基礎年金の底上げを図るための措置は厚生年金の積立金を活用することなどに慎重な意見があり幅広く理解が得られる状況にないことから法案に規定しないこととするなど厚生労働省としての対応方針をまとめた。
林官房長官:「儘早調整以提交法案」林官房長官在下午的記者會上表示:「為了提高基礎年金的措施,對於利用厚生年金的積立金等存在謹慎的意見,因為尚未獲得廣泛的理解,因此決定不在法案中規定,厚生勞動省已經整理了應對方針。」
引き続き与党とも
相談しつつ
説明を
重ねた
上で、
できる限り早期に
法案を
提出できるよう
調整を
進める」と
述べました。
他表示:「我們將在繼續與執政黨協商並反覆說明的基礎上,儘快調整以提交法案。」