ウクライナ
情勢をめぐり、
アメリカの
トランプ大統領とロシアのプーチン
大統領が
日本時間の20
日未明にかけて
電話会談を
行いました。
Regarding the situation in Ukraine, U.S. President Trump and Russian President Putin held a telephone conference in the early hours of the 20th, Japan time.
プーチン
大統領は「
将来的な
平和条約に関して覚書をまとめる
用意が
ある」と
述べたものの
即時停戦に
応じる考えは
示しませんでした。
President Putin stated that he is prepared to compile a memorandum regarding a future peace treaty, but did not indicate any intention to agree to an immediate ceasefire.
記事後半では今回の電話会談について、両国を担当する記者の解説でお伝えしています。In the latter part of the article, we provide an explanation of this telephone meeting with commentary from reporters in charge of both countries.
ロシア大統領府によりますと、アメリカのトランプ大統領とプーチン大統領の電話会談は19日、日本時間の20日未明にかけて2時間以上にわたって行われ、プーチン大統領は会談後、記者団に対して「全体として非常に有意義だった」と強調しました。
According to the Russian Presidential Office, the phone conversation between U.S. President Trump and President Putin took place on the 19th and lasted for over two hours, continuing into the early hours of the 20th Japan time. After the meeting, President Putin emphasized to reporters that overall, it was very meaningful.
また、プーチン大統領は「ロシアが将来的な平和条約に関してウクライナと協力して覚書をまとめる用意がある」と表明しました。
Additionally, President Putin stated that Russia is prepared to work with Ukraine to draw up a memorandum regarding a future peace treaty.
ただ「覚書には、たとえば一定期間、停戦する可能性があることが盛り込まれるだろう」と述べ、覚書の作成が優先されるとして即時停戦に応じる考えは示さなかった上に「最も重要なのは、この危機の根本的な原因を排除することだ」と従来の主張を繰り返しました。
He stated, The memorandum will probably include, for example, the possibility of a ceasefire for a certain period, indicating that the creation of the memorandum would be prioritized and did not express any intention to agree to an immediate ceasefire. He also repeated his previous assertion, saying, The most important thing is to eliminate the root cause of this crisis.
一方、トランプ大統領は19日、SNSへの投稿で「会談はとてもうまくいった」とした上で「ロシアとウクライナは、停戦、そして、より重要な戦争の終結に向けてただちに交渉を開始する。
On the other hand, on the 19th, President Trump posted on social media that the talks went very well, and added, Russia and Ukraine should immediately begin negotiations toward a ceasefire and, more importantly, an end to the war.
そのための
条件は、
両国間で
交渉されることに
なるだろう」として、
交渉に
向けてはロシアとウクライナが
話し合うべきだと
強調しました。
Therefore, he emphasized that the conditions for this will likely be negotiated between the two countries, and that Russia and Ukraine should discuss the matter in preparation for negotiations.
今回の電話会談では、停戦をめぐって、どのような協議が行われるかが焦点でしたが、大きな進展は見られなかったほか、両大統領の対面での首脳会談についても双方から発表はありませんでした。
In this telephone meeting, the focus was on what kind of discussions would take place regarding the ceasefire, but there was no significant progress, and neither side announced a face-to-face summit between the two presidents.
プーチン大統領「平和条約 覚書をまとめる用意ある」
プーチン大統領は、トランプ大統領との電話会談のあと記者団に対し「会談は2時間以上にわたって行われた。
President Putin: Ready to draw up a memorandum on a peace treaty. After his phone conversation with President Trump, President Putin told reporters, The talks lasted for more than two hours.
全体として
非常に
有益だった」と
強調しました。
He emphasized that overall, it was extremely beneficial.
会談では、ロシアとウクライナが16日にトルコで開催した直接協議へのアメリカの支援に謝意を伝えたとしています。
In the talks, it was stated that gratitude was expressed for the U.S. support for the direct negotiations between Russia and Ukraine held in Turkey on the 16th.
また、会談の中で、トランプ大統領から、停戦についての立場が表明されたのに対し、プーチン大統領は、ロシアは、ウクライナ危機の平和的解決に賛成していると言及したということです。
Furthermore, during the meeting, while President Trump expressed his position regarding the ceasefire, President Putin reportedly mentioned that Russia supports a peaceful resolution to the Ukraine crisis.
そして「ロシアが将来的な平和条約に関してウクライナと協力して覚書をまとめる用意がある。
And Russia is prepared to work with Ukraine to draw up a memorandum regarding a future peace treaty.
覚書には、たとえば
解決の
原則や
平和の
合意に
向けた
予定表、
関連する
合意に
達すれば
一定期間、
停戦する
可能性があることが
盛り込まれるだろう」と
述べ、
覚書の
作成などが
優先で
即時停戦に
応じる考えがないことを
示しました。
He stated, The memorandum will likely include, for example, principles for resolution, a timetable toward a peace agreement, and the possibility of a temporary ceasefire if related agreements are reached, indicating that the creation of the memorandum and related matters are priorities and that there is no intention to agree to an immediate ceasefire.
さらにプーチン大統領は「ロシアの立場は明確だ。
Furthermore, President Putin stated, Russias position is clear.
われわれにとって
最も重要なのは、
この危機の
根本的な
原因を
取りのぞくことだ」と
述べ、
従来の
主張を
繰り返しました。
What is most important for us is to eliminate the root cause of this crisis, he said, reiterating his previous position.
トランプ大統領“停戦条件はロシアとウクライナが交渉を”
トランプ大統領は、19日、SNSへの投稿で、プーチン大統領との電話会談は2時間にわたったとした上で「会談はとてもうまくいった。
President Trump: Ceasefire conditions should be negotiated between Russia and Ukraine. On the 19th, President Trump posted on social media that his phone conversation with President Putin lasted two hours, and said, The meeting went very well.
その雰囲気や
精神はすばらしかった」と
評価しました。
The atmosphere and spirit were wonderful, he praised.
その上で「ロシアとウクライナは、停戦、そして、より重要な戦争の終結に向けて、ただちに交渉を開始する。
On top of that, Russia and Ukraine should immediately begin negotiations for a ceasefire and, more importantly, to end the war.
そのための
条件は、
両国間で
交渉されることに
なるだろう。
The conditions for that will likely be negotiated between the two countries.
というのも
交渉の
詳細は、
彼ら以外にはだれもわからないからだ」として、
交渉に
向けてはロシアとウクライナが
話し合うべきだと
強調しました。
The reason is that no one except them knows the details of the negotiations, he emphasized, adding that Russia and Ukraine should discuss matters directly in preparation for negotiations.
また、トランプ大統領は、プーチン大統領との電話会談の内容についてウクライナのゼレンスキー大統領や、EU=ヨーロッパ連合のフォンデアライエン委員長、フランスのマクロン大統領などに電話で伝えたとしています。
Additionally, President Trump reportedly conveyed the details of his phone conversation with President Putin to Ukrainian President Zelensky, European Commission President von der Leyen, French President Macron, and others over the phone.
そして最後に「ローマ教皇を代表とするバチカンが交渉の場を設けることに関心があると表明している。
And finally, The Vatican, represented by the Pope, has expressed interest in providing a venue for negotiations.
プロセスを
始めよう」と
投稿しました。
I posted Lets start the process.
「仲介役から退くラインある」とも発言
また、トランプ大統領は19日、ホワイトハウスでプーチン大統領との電話会談について言及し「2時間半にわたって話をした。
I also mentioned that there is a line where I would step back as a mediator. In addition, President Trump referred to his phone conversation with President Putin at the White House on the 19th, saying, We talked for two and a half hours.
一定の
進展があったと
思う。
I think there has been some progress.
現地の
状況は
悲惨だ。
The situation on the ground is dire.
だから、
何らかの成果につながることを
願う」と
述べました。
So, he said, I hope this will lead to some kind of result.
その上で「ヨーロッパの国々の首脳とも話をして、まとめられるように努力している」と述べ、各国の協力を得てロシアとウクライナの停戦協議を前進させたいという考えを示しました。
On top of that, he said, I am also talking with the leaders of European countries and making efforts to bring things together, expressing his intention to advance ceasefire negotiations between Russia and Ukraine with the cooperation of various countries.
さらに、ロシアとウクライナの停戦に向けた協議をめぐり「ローマ教皇を代表とするバチカンが交渉の場を提供することに関心があると表明している」とSNSに投稿したことに関連して、記者団から「アメリカは仲介役から退くということか」と質問されたのに対し、「ノー」と述べて否定しました。
Furthermore, in relation to his post on social media stating that the Vatican, represented by the Pope, has expressed interest in providing a forum for negotiations toward a ceasefire between Russia and Ukraine, when asked by reporters, Does this mean the United States will withdraw from its role as mediator? he replied, No, denying it.
そして「バチカンで会談を行うことは、すばらしいことだと思う。
And I think that having talks at the Vatican is a wonderful thing.
深い憎しみや
怒りが
存在しているので、
少しは
助けに
なるのではないか」と
述べました。
He said, Since there is deep hatred and anger, I think it might help a little.
バチカンでは、19日、アメリカのバンス副大統領とルビオ国務長官が、新しいローマ教皇に選出されたレオ14世とウクライナなどをめぐり会談していました。
In the Vatican on the 19th, U.S. Vice President Vance and Secretary of State Rubio held talks with the newly elected Pope Leo XIV regarding Ukraine and other issues.
トランプ大統領は、記者団から「仲介役から退くことを判断する明確なラインは念頭にあるのか」と質問されたのに対しては「確実に私の頭の中にはある。
President Trump was asked by reporters, Do you have a clear line in mind for deciding to step down as a mediator? to which he replied, I definitely have it in my mind.
これは
私の
戦争ではない。
明確な
線引きはしているが、
それが
どこかは
言いたくない。
I do have a clear boundary, but I dont want to say where it is.
言えば
交渉をさらに
難しくするからだ」と
答え、ロシア
側が
停戦に
応じなければ、
いつまでも
仲介役を
続けるつもりはないことを
示唆しました。
He answered, Because saying so would make the negotiations even more difficult, and suggested that if the Russian side does not agree to a ceasefire, he does not intend to continue acting as a mediator indefinitely.
ロシアに対して現時点で新たな制裁を科すことについては「状況を悪くするかもしれない」として、慎重な姿勢を示したものの、今後の可能性については排除しませんでした。
He expressed caution about imposing new sanctions on Russia at this time, saying it might make the situation worse, but did not rule out the possibility in the future.
ゼレンスキー大統領 “ロシア側の提案待つ”
ウクライナのゼレンスキー大統領は19日、首都キーウで記者会見を開き、アメリカのトランプ大統領が言及した、停戦に向けたロシアとの交渉の開始について「ロシアからの提案を受けてはじめて私たちの考えをまとめることができる」と述べ、まずはロシア側の提案を待つとしています。
President Zelensky: Waiting for Russias Proposal On the 19th, Ukrainian President Zelensky held a press conference in the capital, Kyiv, regarding the start of negotiations with Russia for a ceasefire, which was mentioned by U.S. President Trump. He stated, We can only formulate our position after receiving a proposal from Russia, indicating that they will first wait for a proposal from the Russian side.
会見の中で、ゼレンスキー大統領は、トランプ大統領とプーチン大統領の電話会談の前後にあわせて2回、トランプ大統領と電話で会談したことを明らかにしました。
During the press conference, President Zelensky revealed that he had two phone conversations with President Trump: one before and one after the phone call between President Trump and President Putin.
最初の電話会談では、ウクライナにとって停戦が最も重要だと伝えたほか、ウクライナに関する決定をウクライナ抜きで下さないよう要請したとしています。
In the initial phone conversation, he conveyed that a ceasefire is the most important thing for Ukraine, and also requested that decisions regarding Ukraine not be made without involving Ukraine.
そして、2回目の電話会談では「ロシア側の考えがウクライナにとって支持できない場合は、トランプ大統領と話し合う機会を持ちたいと頼んだ」と述べ、ロシアが非現実的な要求をした場合は、停戦を求めていない証拠だとして制裁の強化に向けてトランプ大統領と協議したい意向を伝えたということです。
In the second phone conversation, he stated, If the Russian sides ideas are unacceptable to Ukraine, I asked for an opportunity to talk with President Trump. He also conveyed his intention to consult with President Trump about strengthening sanctions, saying that if Russia makes unrealistic demands, it would be evidence that they are not seeking a ceasefire.
その上で、ゼレンスキー大統領は「アメリカ、ウクライナ、ロシア、そしてイギリスやヨーロッパ各国と高いレベルで会合することを望んでいる」とも述べ、トルコ、バチカン、スイスのいずれかで関係国による会談を近く行いたいという意向を示しました。
On top of that, President Zelensky also stated, I hope to hold high-level meetings with the United States, Ukraine, Russia, as well as the UK and various European countries, expressing his intention to soon hold talks among the relevant countries in either Turkey, the Vatican, or Switzerland.
【解説】米ロ首脳 電話会談 どう見る
今回の電話会談について、モスクワ支局とワシントン支局の記者による解説です。
[Explanation] US-Russia Summit Phone Call: How to View It Here is an explanation of this phone call by correspondents from the Moscow and Washington bureaus.
(※
動画は
データ放送では
ご覧になれません)
◇モスクワ支局 渡辺信記者
プーチン大統領は、「平和条約」とか「覚書」という表現は使ったものの即時に停戦に応じる考えは示しませんでした。
*The video cannot be viewed via data broadcasting ◇ Moscow Bureau, reporter Nobu Watanabe: Although President Putin used expressions like peace treaty and memorandum, he did not indicate any intention to agree to an immediate ceasefire.
アメリカなどが
求める30
日間の
停戦に
応じるかが
焦点でしたがプーチン
大統領の
発言からは
従来の
主張が
際だった
印象です。
The focus was on whether they would agree to the 30-day ceasefire requested by countries like the United States, but President Putins remarks strongly emphasized his previous stance.
一方でロシアの外交筋の間では「国防省の実務担当者などを加えた交渉団が結成されるだろう」として、トランプ大統領との電話会談を受けてウクライナと新たな交渉の準備が始まるという見方も出ています。
On the other hand, among Russian diplomatic sources, there is also the view that a negotiating team including officials from the Ministry of Defense and other relevant personnel will likely be formed, and that preparations for new negotiations with Ukraine will begin following the phone conversation with President Trump.
ただ、ロシアとしては戦況で優位に立っている以上いま停戦に応じる必要性は高くないとみられます。
However, since Russia currently holds the advantage in the war situation, it is believed that there is little need for them to agree to a ceasefire at this time.
ロシア
側の
原則的な
立場は「
戦争と
交渉は
同時に行われる」というものです。
The Russian sides fundamental stance is that war and negotiations are conducted simultaneously.
今後もウクライナ側への攻撃を続けながらロシアにとって有利な交渉環境を整えるため、アメリカなどとの駆け引きを続けるものとみられます。
It is believed that Russia will continue to negotiate with the United States and others while maintaining attacks on the Ukrainian side, in order to create a favorable environment for negotiations.
◇ワシントン支局 戸川武記者
トランプ大統領は、SNSへの投稿で今回の会談について「すばらしい雰囲気だった」と振り返り、前向きな進展があったと印象づけようとした形でした。
Washington Bureau, reporter Takeshi Togawa: In a social media post, President Trump looked back on the meeting, describing it as having a wonderful atmosphere, seemingly aiming to give the impression that there had been positive progress.
会談の直後には、ウクライナのゼレンスキー大統領やフランスのマクロン大統領など6人の首脳らと電話で話したと明かし、仲介役としてのみずからの存在感も強調しました。
Immediately after the meeting, he revealed that he had spoken on the phone with six leaders, including Ukrainian President Zelensky and French President Macron, emphasizing his own presence as a mediator.
一方、投稿では「ロシアとウクライナ以外、交渉の詳細は誰もわからない」ともしていて、当事国どうしに交渉をゆだねるような、突き放した言い方もしています。
On the other hand, the post also states, Aside from Russia and Ukraine, no one knows the details of the negotiations, using a somewhat dismissive tone that seems to leave the negotiations entirely to the parties involved.
さらに「バチカンが
交渉の
場を
提供することに
関心が
ある」ともしていて、
アメリカメディアの
中には「
トランプ大統領は
仲介役から
身を
引いている」と
伝えているところもあります。
Furthermore, it is also stated that the Vatican is interested in providing a venue for negotiations, and some American media are reporting that President Trump is stepping back from his role as mediator.
今後のロシアとウクライナによる協議の行方しだいでは、トランプ政権が仲介を打ち切る可能性も捨てきれず、どのように関与していくのかも焦点になりそうです。
Depending on the outcome of future negotiations between Russia and Ukraine, there remains a possibility that the Trump administration may withdraw from mediating, making their future involvement a key point of focus.
(関連)。
アメリカのトランプ大統領は、19日、ホワイトハウスで記者団の取材に応じました。
President Trump of the United States spoke to reporters at the White House on the 19th.
このなかで、
。