ロシアとウクライナの
高官級の
直接協議が、
およそ3
年ぶりにトルコで
行われ、
それぞれ1000
人の
捕虜を
近く交換することで
合意しました。
俄罗斯和乌克兰的高级官员时隔约三年在土耳其举行了直接会谈,双方同意近期各自交换1000名战俘。
ウクライナ
側が
強く
求める停戦については
今後も
協議を
続けるとしています。
关于乌克兰方面强烈要求的停火问题,今后也将继续进行协商。
トルコのイスタンブールでは16日、ロシアのメジンスキー大統領補佐官が率いる代表団と、ウクライナのウメロフ国防相が率いる代表団による直接協議が行われました。
6月16日,在土耳其伊斯坦布尔,由俄罗斯总统助理梅津斯基率领的代表团与乌克兰国防部长乌梅罗夫率领的代表团举行了直接会谈。
仲介役としてトルコのフィダン
外相も
出席し、
協議は
およそ2
時間に
及びました。
作为调解人,土耳其外长菲丹也出席了会议,协商持续了大约两个小时。
停戦をめぐり、ロシアとウクライナによる対面での協議が行われたのは、ロシアが軍事侵攻を始めた直後の2022年3月以来、初めてとなります。
围绕停火问题,俄罗斯和乌克兰面对面协商,这是自俄罗斯于2022年3月开始军事进攻以来的首次。
協議のあと、メジンスキー補佐官とウメロフ国防相はそれぞれ記者団の前で成果を発表しました。
在会谈结束后,梅津斯基助理和乌梅罗夫国防部长分别在记者面前公布了成果。
それによりますと、双方はそれぞれ1000人の捕虜を近く交換することで合意したほか、首脳会談の可能性についても議論したということです。
据悉,双方同意近期各自交换1000名战俘,并且还讨论了举行首脑会谈的可能性。
また、ウクライナ側が強く求める少なくとも30日間の無条件の停戦をめぐっては、そのあり方を今後、それぞれが提示するということで、今後も協議を続けるとしています。
此外,关于乌克兰方面强烈要求的至少为期30天的无条件停火,双方今后将各自提出相关方案,并表示今后将继续协商。
メジンスキー補佐官は「全体として協議の結果に満足しているし、接触を続ける用意がある」と述べました。
梅津斯基助理表示:“总体上对磋商的结果感到满意,并且准备继续保持接触。”
一方、ウメロフ国防相は「次のステップには首脳レベルの会談が開催されなければならない」と述べ、ゼレンスキー大統領とロシアのプーチン大統領の首脳会談の開催を改めて求めました。
另一方面,乌梅罗夫国防部长表示:“下一步必须举行首脑级会谈”,再次呼吁举行泽连斯基总统与俄罗斯总统普京的首脑会谈。
ただ、ロシアは首脳会談に応じる姿勢は見せておらず、双方の立場に隔たりがあるなか、次回の協議に向けては曲折も予想されます。
不过,俄罗斯并未表现出愿意举行首脑会谈的态度,鉴于双方立场存在分歧,预计下次磋商也将会遇到一些波折。