質素な
生活ぶりから「
世界で
一番貧しい大統領」とも
呼ばれてきた
南米ウルグアイのホセ・ムヒカ
元大統領が13
日、
亡くなりました。
因為過著簡樸的生活,被稱為「世界上最貧窮的總統」的南美烏拉圭前總統何塞·穆希卡於13日去世了。
89
歳でした。
ムヒカ氏は1935年に貧しい家庭に生まれ、貧困や格差に矛盾を感じて20代のころから反政府ゲリラ組織に参加し、軍事政権の下で10年以上刑務所に収監されました。
穆希卡先生於1935年出生於貧困家庭,因對貧窮與不平等感到矛盾,20多歲時便加入反政府游擊組織,在軍事政權統治下被監禁於監獄超過10年。
ウルグアイが民主化した後、1990年代から左派の国会議員として活動し、2010年から5年間、大統領を務めました。
烏拉圭實現民主化後,他自1990年代起作為左派國會議員活動,並於2010年起擔任總統五年。
大統領在任中も農場での生活を続け、そのつつましい生活ぶりから“世界一貧しい大統領”とも呼ばれ国民から親しまれてきたほか、大量消費社会を鋭く批判したスピーチは各国で翻訳され、日本でも人気を集めました。
即使在擔任總統期間,他也繼續過著農場的生活,因為樸素的生活方式被稱為「世界上最貧窮的總統」,深受國民喜愛。此外,他對大量消費社會的尖銳批評演講被翻譯成多國語言,在日本也廣受歡迎。
おととし行われたNHKのインタビューの中でムヒカ氏は、若い世代へのメッセージとして「今は多くの矛盾を抱えた不確実な過渡期の時代なのです。
在兩年前舉行的NHK採訪中,穆希卡先生作為給年輕一代的訊息表示:「現在正處於充滿許多矛盾與不確定性的過渡時期。」
生きるための
大義名分を
見つけることが
大切です。
若い人は、
これだということを
何かひとつ
持つのです」と
語っていました。
年輕人要有一件「這就是我所追求的東西」這樣的事物。
ムヒカ氏は晩年はがんと闘病し、最近は緩和ケアを受けていると伝えられていました。
據報導,穆希卡先生晚年與癌症抗爭,最近正在接受緩和治療。
13日、オルシ大統領が、ムヒカ氏の死去をSNSを通じて発表しました。
13日,奧爾西總統通過社交媒體宣布穆希卡先生去世。