べい イランとかく開発かいはつめぐり高官こうかん協議きょうぎ 交渉こうしょう継続けいぞく主張しゅちょうにはへだたり

Easy Japanese news
N2 May 12, 2025 06:05 21
Furigana 翻譯
日本報紙
イランのかく開発かいはつをめぐり、アメリカとイランの高官こうかん協議きょうぎおこなわれました。交渉こうしょう継続けいぞくするかんが一致いっちしたものの、主張しゅちょうへだたりあきらかになっていて、双方そうほう歩み寄あゆみよ容易よういではないとみられています。

先月せんげつからすすめられているアメリカとイランの協議きょうぎは11にちもアメリカのウィトコフ中東ちゅうとう担当たんとう特使とくしとイランのアラグチ外相がいしょう交渉こうしょうだんひきいて中東ちゅうとうのオマーンでおこなわれました。

協議きょうぎではアメリカがわかく開発かいはつ制限せいげんもとめているのに対にたい、イランがわかく開発かいはつ平和へいわ利用りよう目的もくてきだとしたうえで、制裁せいさい解除かいじょもとめています。

協議きょうぎのあと、アメリカ政府せいふ高官こうかんは「今回こんかい協議きょうぎ直接的ちょくせつてきおよび間接かんせつてきかたちで3時間じかん以上いじょうにわたっておこなわれた。

技術ぎじゅつてき部分ぶぶん解決かいけつけて協議きょうぎ前進ぜんしんさせることで合意ごういした」として、ちかふたた協議きょうぎおこなかんがあきらかにしました。

これに対にたい、イランのアラグチ外相がいしょうは「非常ひじょうおお争点そうてんについて徹底てっていてき議論ぎろんした。

たが立場たちばちかづきつつある」とべ、つぎ協議きょうぎは1週間しゅうかんほどおこなわれるという見通みとおしめしました。

その一方いっぽうで、協議きょうぎまえ、アメリカのウィトコフ特使とくしメディアに対にたい、ウラン濃縮のうしゅく完全かんぜん停止ていしもとめるかんがしめしたことについて、アラグチ外相がいしょう協議きょうぎでの説明せつめい矛盾むじゅんすると指摘してきし、濃縮のうしゅくレベルなど妥協だきょう余地よちあるものの、完全かんぜん停止ていし受け入うけいれられないと強調きょうちょうしました。

具体ぐたいてき議論ぎろんはいり、主張しゅちょうへだたり徐々じょじょあきらかなるなか双方そうほう歩み寄あゆみよ容易よういではないとみられています。

5
4
3
2
1