「ごんぎつね」という
童話があります。
いたずらが
好きなきつねのごんは、
兵十という
男の
人がとっていたうなぎを
盗みました。
장난을 좋아하는 여우 곤은, 효우쥬라는 남자가 잡은 장어를 훔쳤습니다.
そのうなぎは、
病気の
お母さんのためでした。
お母さんは
亡くなってしまいました。
ごんは、
兵十に
悪いことをしたと
思いました。
곤은 헤이쥬에게 나쁜 짓을 했다고 생각했습니다.
そして、
毎日、
山でとったくりやまつたけを
兵十の
家に
置いて
帰りました。
그리고 매일 산에서 딴 밤과 송이버섯을 햐ん쥬의 집에 두고 돌아갔습니다.
ある日、
兵十は、
友達に「
毎日、
誰かがくりやまつたけを
置いて
いく」と
話しました。
어느 날, 헤이쥬는 친구에게 매일 누군가가 쿠리야마마쓰타케를 두고 간다고 말했습니다.
友達は「
神様が
置いている」と
言いました。
ごんは
がっかりしました。
次の
日も、ごんはくりを
持って
兵十の
家に
行きました。
다음 날도 곤은 밤을 들고 헤이쥬의 집에 갔습니다.
兵十は、ごんが
またいたずらに
来たと
思って、
鉄砲で
撃ってしまいました。
병쥬는 곤이 또 장난치러 온 줄 알고 총으로 쏴버렸습니다.
そして、ごんがくりを
持っていることに
気がつきました。
그리고 곤이 밤을 가지고 있다는 것을 깨달았습니다.
「ごん、
お前だったのか」
兵十は
言いました。
ごんは、うなずきました。